解決済み
不動産に関する資格について 現在、我が家は1階をカフェに貸して、その上に住んでいます。 私は宅建主任者の資格は持っていますが、契約に関しては、 近くの不動産屋さんにお任せしています。今後の為に、賃貸不動産に関する資格取得の勉強をしようと考えています。 賃貸不動産経営管理士の資格を取ろうと考えたのですが、これはどちらかというと、 不動産屋さんの社員の方が取得した方が良い資格のような気がしています。 大家さんの立場である私が取得しても、身になる資格でしょうか? 又、賃貸不動産経営管理士の他に、大家が取っておいた方が良い不動産関係の資格があれば、 お教えください、よろしくお願いいたします。
440閲覧
まぁ資格はどれを選択しようが、保持出来ればそれはそれだ。 但し、いくら宅建の資格があろうが、常に変る法、指導も知らずに実務はほど遠い。 資格としては宅建士があれば十分。 それより協会の講習等に出た方が、余程今時の不動産事情もわかる。 一例だが、室内で自殺された物件の重説の扱い方、これから売買する物件の住宅診断の導入の件すら知らないだろう? 資格じゃ食えないし、知識を積まなければ役に立たない。
宅建協会が主催している不動産キャリアパーソンの資格 実務中心の講座です 新人研修のガイドブックですが内容は 充実している 以上
誤解が無いようにしてください。 仲介が不動産会社と思わないこと。 本物の不動産会社は、貸主・地主です。 免許を受けて本腰を入れている会社が真の不動産会社ですよ。 当然、知識はその辺の仲介会社とは異なります。 資格は知識がこのレベルはある、という基準を示すので、多くて困ることはありません。 素人に毛が生えたようなレベルなら、無いよりマシという感じです。 今後の建築、法律の内容からは付け焼刃では対処できないでしょう。 可能な限り自ら学ぶことです。 ついでに「主任者」ではなく、「士」になり、責任だけ重くなっています。
大家さんの立場で「実際に試験で合格するレベル」の知識が求められるものは特にないと思います。 賃貸不動産経営管理士の勉強過程で得られる知識は有用だと思いますが、例えば宅建の試験勉強で、合格のために「権利関係」には力を入れず「宅建業法」を完璧にするとか、試験必勝法みたいな偏ったやり方ですと逆にあとで困ります。 大家さんは自分の行動に責任が負えれば充分なので、体系を把握しておいて詳細を後で調べて理解できればいいのです。 そういう意味では賃貸不動産経営管理士のほか税理士なども役には立つでしょうが、必要なのはその知識であって資格を取って営業することではありませんので勘違いされないように。 一番求められるのは「人を見る目」であろうかと。
< 質問に関する求人 >
不動産(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る