教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文です。

長文です。この間ハローワークにて 私が求める条件と合う医療事務の仕事が見つかったので そこに面接に行くことになり その場で採用されました。 3日後(今日)来るように言われて 言われた通りの時間に行き いざ働いてみると求人票に書いてある事と 面接時に言われたことが違いすぎて 初日から辞めたくなりました。 求人票には職種欄に医療事務と書いてあり 仕事内容の所には 医療事務関係の内容(レセプト等)と 検査補助?と書いてあり てっきり手伝ったりするもんだと私は思っていました。 面接時には歯医者と眼科両方だけど大丈夫? と、言われ私は大丈夫と答えました。 けど実際働いたら 医療事務ではなく 歯科助手の仕事ばかりで 名札を貰ったのですが歯科助手と書いてある 名札を渡されました。 分からないことを聞きながらメモをとっていたら そんなメモなんてとってなくていいから 見て覚えて、といわれ 見様見真似状態で初日からバキュームや 差し歯?みたいのをつけるボンドを練る作業や そのボンドを差し歯?につけて先生にわたして 歯の治療に使う器具を温めたり する仕事をいきなりやらされて 終始半泣き状態でした。 それならそれで前もって初日から そういうことをやるよと教えて欲しいと思いました。 職種も医療事務ではなく歯科助手としたらよかったんじゃないかと強く思います。 歯医者と眼科があるのは面接時に言われてたのでいいのですが 週ごとに交代で時間も週ごとに変わると思いきや 歯医者が18時半までで眼科が19時半までなので 歯医者が終われば眼科の手伝いに行くみたいで それも当日の今日知らされて 全然求人票と違いすぎてびっくりです。 文面おかしい所あるかもしれませんが 歯医者や眼科の世界ではこれが普通なんでしょうか? 医療事務で務めるには どの科にいけばいいんでしょうか? 未経験からはいった私にとって いきなりすぎてこの先やっていけるきがしません。 私は未経験(医療事務の勉強はしてましたが試験になかなか受からない)なので大きい病院からではなくクリニックから徐々に慣れていこうと思っていました。

続きを読む

602閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは、そのクリニックをいつでもいいので辞めてください。 質問を読ませていただき、立派な医師法違反です。 医師や看護師、歯科衛生士など有資格者が人手不足でいろいろな言い訳があって、無資格でグレーで行われているのが現実です。 ですが、これから規制がかかり、クリニック内でも医師、看護師、歯科衛生士などの有資格者がその無資格者が有資格者の補佐する場合は法律違反になるかもしれず、急ピッチでになっているケースを見ます。 辞めたあとは、ハローワーク、労働基準監督署、保健所に通報してください。 通報すれば、捜査はかかりますが主治医は逮捕されるでしょう。 それぞれに保険などに入っていても逃れられないですよね。 だって、歯科助手(医師や看護師、歯科衛生士の有資格者)を無資格でさせられていたのだから。 例えば、看護師が無資格でしていたとしたなら、傷害罪ですよ。 注射とか採血なんかは、資格があるから守られてるけど、人間を刺しているんですからね。 >医療事務で務めるにはどの科にいけばいいんでしょうか?未経験からはいった私にとって、いきなりすぎてこの先やっていけるきがしません。 医療事務には、病院側の仕事と病院やクリニックのレセプトが適正なものかどうかを審査する審査側の仕事もあります。 病院やクリニックだけでなく、都道府県の協会けんぽ、支払基金や国保連、市役所、大手企業の健保組合に雇われている人もいます。 仕事は、保険者点検といって病院が基金や国保連に提出し審査を受けた後、保険者(市役所や健保組合等)に送られて来たものを再度、点検し疑義があれば基金や国保連に再審査の請求をする仕事です。 一度、病院やクリニックだけでなく、都道府県の協会けんぽ、支払基金や国保連、市役所、大手企業の健保組合などで働いてみてはいかがでしょうか。

  • 眼科で働いてます。 歯科と両方って珍しいですね! 眼科だけでも受付だけじゃなくて検査もやるし、診察介助も入ります。もう何でも屋さんです(笑) でも貴方のやってることは歯科助手だから、全く違いすぎますよね…2つの科が並んでるところより、1つのクリニックの方がまだいろいろやるんでもいいのでは?なんて思いました。

    続きを読む
  • クリニックは人手不足なので、様々なポジションを担える人材を欲します 専門的ポジションというのは小さなクリニックではまずないです

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる