教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数年前の給与明細を確認した所

数年前の給与明細を確認した所入社月の明細内訳に厚生年金と健康保険料の項目が空白となっているのに気が付きました。 私が勤めてる所の給与明細は空白=0円となりますが、 下記の場合、会社側が当時支払いをしていなかった事になるのでしょうか? ・途中入社で入社日は8/31 ・勤め先の給与日は毎月25日で、給与計算は前月16日~同月15日〆 ・給与明細は9月からあるが、厚生年金と健康保険料の控除欄は10月からしか記載されてない ・10月以降~現在までの年金と保険料の額に差は無い為、2ヶ月分を支払ったとかは無い 知りたい事は ・8月分(入社月)の支払い義務は発生してたのか? ・未払いだった場合、遡って支払手続きは行えるか? 明細から8月分と9月分は未払いと思っていますが、 実際の所、どうなのでしょうか? ご回答お願いいたします。

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • 8月31日入社で、同日に被保険者資格取得を届出すれば8月分の保険料は発生します。 給与の締め日支払日からみると、8月分の保険料は9月の給与から徴収される(以降、前月分を次の給与で徴収)。 なので、8月分は未納。というか、おそらく会社は9月1日が被保険者資格取得日(入社日)にして手続きをしていると思う。 そうであるかどうかは、手元の健康保険証を見て、資格取得日を確認すればわかるはずです。 もし、8月31日取得日になっていたら、会社が個人負担分の徴収を忘れているってことかもしれませんが、おそらく取得日は9月1日では? 遡って納付とするためには、会社に8月31日じゃないとおかしい、と主張することになりますけど、いまさら感はありますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる