教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食業界の、長く調理の現場で勤務している方へ質問です。

飲食業界の、長く調理の現場で勤務している方へ質問です。四大卒です。 福祉を学んだのち、一般企業へ就職をし 結婚で退職、出産、離婚を経て 現在、 調理の道へ進もうかと考えています。 資格は、何もありませんし、 経験もありません。 飲食業界は、接客の経験のみですが、6年ほどあります。 キッチンで働いている方たちが壮絶に忙しく働き、ピリピリしている所も見てきています。 離婚してはじめて、 自分がやりたいな、と思えるものに出会いました。 旦那は、私がご飯を作っていても、外に飲みに行ってしまう、あまり家に帰ってこない人でした。 結婚前から飲みに行く人で、結婚後も、子どもができてからも変わらず飲みへ行ってしまう人でした。 自分のお金は自分で好きなように使いたいという人でした。 いま、 実家にいて、私が作ったものを、母や子どもに『美味しい』と言ってもらえるのがいますごく幸せです。 それでも、本などを見ながらの料理ですが。。 料理を、もっともっと極めて、子どもからお年寄りの方まで、食の部分でサポートできる人になりたいと、そんな仕事を職業としてしていきたいといまは考えております。 でも、私はいま、30歳です。 年齢的にも、今から遅いこともわかります。 経験のないただの主婦の家の料理なんか、それこそなんの役にも立たないのもわかります。 現在実家にいて、親は「(何を始めるにも)ブランクがあるから、まずはアルバイトから始めて身体をならして行った方がいいんじゃないか」 と言ってくれています。 確かに子どももまだ小さいので、時間的に融通がきくアルバイトで、とも私もそう考えたりもしました。 子どもを養って行かなければいけない。 子どもが大きくなって私の手から離れた時のこと。 そんなことも考えたりもしています。 一般企業への就職も検討はしましたが、 根底的には調理をやっていきたい気持ちがいまは強いです。 調理現場でそれを仕事にしている方へお聞きしたいです。 これから給食業界等で、 アルバイトで勤務をし、 洗い場等からスタートし、 実務を積みながら調理の勉強をして資格を目指し、 調理士として飲食業界で正社員で勤務を目指すのは、子どもを養っていくのは、難しいでしょうか。 私のいまのこの考えは無謀なのでしょうか。 真剣に悩んでおり、 ご意見をお聞きしたいと思ってます。よろしくお願いします。

続きを読む

325閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私が調理の現場で勤務している訳ではないのですが… 私の従姉妹(33歳)は工場の社員食堂でパートで働いています。高校中退で資格といえば車の免許くらいで飲食店勤務の経験もありませんが、面接で主婦やってて普通の家庭料理が作れれば大丈夫と言われたそうです。9時〜15時で土日祝休みです。 私の地域の話ではありますが、新聞の折り込み求人広告にはよく調理師募集の求人が出ています。大体は保育園、病院、老人ホーム、社員食堂での調理です。保育園は働く人数が少ないせいか要調理師免許の所がほとんどですが、病院や老人ホームの求人では調理補助で免許なしの求人も結構あります。まぁ正社員となるとやはり要調理師免許になりますが… まずはパートからでも良いなら仕事はあると思いますよ。何年か働いて経験と調理師免許を取得して社員を目指す。ただ土日祝休みで拘束時間が長くない保育園や社員食堂は人気があるので資格なしだとなかなか採用されないと思いますが… 調理ではなく接客ですが私も飲食関係(個人のお弁当屋)で働くシングルマザーです。今年の2月に調停離婚した30代半ばで1歳の娘がいます。3月からバイトで今の職場で働き出したんですが、正社員になれば良いと言ってもらえて保育園の申請もフルタイムで雇用証明書を出す事が出来て、来月から正社員で働かせて頂く事になりました。ゆくゆくは調理師免許を取得予定です。 まずはパートからでも社員登用という道もあります。状況や環境が許すなら調理師で正社員を目指してみて良いと思いますよ。

  • 給食系は委託が多くてパートさんがほとんどです。 がある意味体さえ動けばパートのおばちゃんはいつまででも働けるので仕事を選ばなければずっとやっていける仕事だとは思います。 一番の問題点は正社員の採用が少ないことですね。 フードコーディネーター協会の会員です。この資格で生計立てれるのはほんの一握りです。 レシピ開発の依頼ももらったりしますが、私が無名というのと依頼者が自治体が多いので報酬なんてないに等しいです。

    続きを読む
  • はじめまして。 シングルになってから私は辞めてしまいましたが、元調理師です。 調理師の仕事はきっとご存知だとは思いますが、何の飲食店で働くかによってもピンキリです。 飲食でも大企業の会社なら福利厚生もしっかりしている所やシフトもある程度読める会社もありますが、殆どが昔ながらの職人柄の会社や個人店が多いです。 私が勤めていたのはまぁまぁの有名店でしたが、仕事を始めた当初(後輩が出来るまで)約2年間の1日を書きますね。 朝6時には厨房に入り(勿論自分が早くできれば良いので無給です)ランチの下仕込みを1人である程度やり、10時にセコンドが来てその日に決められるランチの仕込み。その後ランチが15時まで、15時から休憩だけど、事務処理がありお昼を食べながらPC入力。 15時30分からディナーの仕込み。(これも勿論早く出来れば16時半から) ディナーが10時半ラストオーダーそれから掃除や翌日の仕込確認などで11時半反省会と残りの事務処理で終電で帰りながら肉マンかじるのが毎日でした。 セクハラもありましたし、男性からの嫌がらせも出来ないと容赦なくありましたね。 調理師学校とは全く違い、皆さんプロなので仕事は早く、要領も良く職人としてのコツが沢山あります。足手まといにならない様にと仕事をするとどうしても時間が足りず、早め早めの作業が必須なので、小さいお子さんがいる場合、時間も縛られるのでお手伝い程度しか出来ない職業ですね。 例えば、フードコーディネーターや栄養士の資格を取り、今流行りの料理の動画サイト会社や、レストランのメニュー開発部がある会社に就職でも充分活躍出来るとは思います。 色々と勉強はこれから必要ですが、将来のためにそれも良いかと思います。

    続きを読む
  • 調理師の友人が何人かいますけど、時間が不規則で大変そうですよ。 お子さんがいたら難しいと思います。 1人は日本料理の板前さんですが、毎日帰宅は夜中の12時過ぎ、朝は昼前には出てきて仕込み、空き時間はランチタイムが終わった2、3時間で、夜はまた忙しいみたいです。こちらは独身女性の友人。 もう1人は男性でホテルの調理場ですが、朝は早いですし、盆暮れ正月はほぼ休み無し。 とても子供の世話などできないですよ。 飲食業界は土日祝日も簡単に休めないです。長く働いて独立したり料理長などの責任者になったりして家族を養えるような業界かと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる