教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

照明エンジニアの仕事について教えていただきたいことかあります。 私は現在高2なのですが、もう少しで3年生の進路決定…

照明エンジニアの仕事について教えていただきたいことかあります。 私は現在高2なのですが、もう少しで3年生の進路決定をすることになりました。 中学生の頃、初めて某バンドさんのライブに行った時に照明演出(?)に心を打たれ、すごいなぁと思って色々調べていたのですが、 照明エンジニアはライブだけではなく、舞台など他の照明演出もしなければならないのですか?? もししないといけないとなると、舞台の事についても勉強しないといけないのでしょうか??

続きを読む

138閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンサートの照明も演劇やミュージカルの照明も講演会の照明も、技術的な部分は一緒です。いずれも舞台照明という括りです。 舞台照明屋を志すのであれば、舞台照明に必要なことを全て習得する必要があります。というか、使用する機材はコンサートも演劇やミュージカルも一緒ですし、それを設置する場所も一緒です。大規模なコンサートの場合、数万人規模のアリーナやドーム球場で行われることもありますが、基本は数百人~数千人規模の多目的ホール。ハコ(小屋)の規模や形状に違いはあるものの、必要な技術に違いがある訳ではありません。 その上で、コンサートにはコンサートに特有の、演劇には演劇特有の求められるスキルやセンスというものがあり、ベテランになればなるほど仕事が特化されていきますが、見習いのペーペーのうちはそんなことは関係ありません。灯体を安全に取り付け、ケーブルを早く綺麗に巻けてナンボの世界です。 一流になれば、個性が光るプランナーとして特定のバンドからいつも指名されるような地位を築けることもあるでしょうけど、それはほんの一握り。一般には与えられた仕事を忠実にこなす立場に終始します。そんな現実を知って、憧れて入社した照明会社を数か月で辞める人を何人も知っています。 「舞台の事についても勉強しないといけない」などと考えているうちは、やめておいた方がいいでしょう。「いろんな舞台の事を勉強できる」という前向きな気持ちになったら、改めて考えてみてください。

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライブ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる