教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届の辞める日付を勝手に決めてもいいですか?

退職届の辞める日付を勝手に決めてもいいですか?上司には、辞めることを4月の3日に伝えましたが 正確に日付は言っていません。 先輩からはいつまで?ときかれ、 30日まで頑張れる?30日の方がいいよ。と言われ今月に辞めます。 先輩から上司に30日に辞めるみたいとは 伝えていると思います。 ですが、わたしの口からは話していません。 それなのに、いきなり4月30日に辞める。と退職届を出したらだめですかね? 体調不良で辞めることになりました。 とてもしんどくて会社に行くのもつらいです。

続きを読む

3,848閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職届は労働者側から労働契約を解除するものですから、日付けは労働者側が決めて構いません。ですが、辞める時期は就業規則に則る必要がありますので、何日前かは確認しておいた方が良いでしょう。 また、先輩に話したとの事ですが、先輩が上司に頼まれて聞きにきたのであればいいのですが、そうでないなら伝わってないか、本気にされてないかもしれません。ちゃんと自分で行動するべきです。

  • その退職届と言うのは職場の指定のフォームですか? それとも貴方がご自身の文章で「やめたい」と伝えるために書くものですか? よく誤解されている人がいるのですが、正式な流れは まずは退職願で、次に退職届ですよ。 退職願は「やめさせてください」と願い出るもので、退職届は 「やめます」と言う意思表示です。 突然「退職届」ではなく、まずは「退職願」を出して 上司と退職日をお互いに相談して決めて、それから更に会社から 提出を求められたら「退職届」を書くものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる