解決済み
看護師を目指しているのですが、進路に迷っています。4年制の看護大学か、3年制の看護専門学校のどちらかで迷っています。どちらも偏差値は同じぐらいです。 看護大学のメリットとしては、専門学校より時間に余裕があること、大学生活を味わえること、婦長などの立場に上がりやすいことです。 専門学校のメリットとしては、1年早く働けること、専門的なことを早くから学び実践力がつくこと、学費が安いことなどです。 聞いた話なのですが、現在就職するには、病院側は大卒よりも専門卒を採用すると聞きました。 なぜなら大学では一般教養などを習ってる分、専門卒は早くから実習をしているので、実践力があるからということでした。 しかし、看護師を長く続けていく上で将来婦長などの管理職を考えているなら大学の方が良いと言われました。 今の時点で管理職に就きたいかなんてわかりませんし、どのぐらいの人が管理職に就くのかもわかりません。世間では大卒が当たり前になってきていると思うので専門だと、後々苦労するのかなぁと思います。 3年で卒業して働きたいと思う気持ちがあるのですが、大卒の方が後々良いのかなぁと思うと、どちらが良いのかわかりません。 専門卒の看護師と、大卒の看護師の差や、立場の違いなどあれば教えてほしいです。 専門卒の看護師は正看でも、医師や大卒の看護師から見下されたりするのでしょうか?
249閲覧
1人がこの質問に共感しました
貴方は看護師という職業をどう考えておられますか?どのような看護師になりたいですか?優しく患者さんのお世話ができるとは思えません。
今年看護師になりました。 私は大卒ですが、正直専門出てもそんな変わらないです。同期が専門ですが、技術面でもそんな大差ないですよ。ただ、それは今だけらしいです。何十年って見据えると専門出に比べ、大卒は知識を持ってるため、差がそこで出るそうです。 看護部長の話によると最近は大学が多くなってきていて、看護の専門性を伸ばしたいなら大卒が有利になります。 早く看護師になりたいとか、専門性を重視してないなら専門でいいと思います
看護師資格を持つ以上、専門卒だろうと大卒だろうと 准看あがりだろうと看護師は看護師ですが、採用に関しては「大学有利」なところもあれば「専門」有利なところもあります。採用側の胸先三寸なので… 多くはどの経路でも看護師は看護師という扱いです。 でもあなた自身が将来的に専門看護師を取得したいなどの希望があるなら最初から大学を選んだ方が良いでしょうね。看護師長になるという場合なら、認定看護管理者という資格取得についても大卒のほうが有利ですしね。もっとも昇進してから取りに行くことも可能ですけどね(専門看護師でも通信大学などを経由すれば後付でとれます) http://nintei.nurse.or.jp/nursing/qualification/probation_guide_cna
大卒だから看護職。 大卒看護師は出世街道まっしぐら。 専門卒看護師は劣ってて見下される。 なんてことありません。 日本という国自体が学歴社会なので大卒思考はかなり強くなってきていますが、看護師国家資格さえ取れれば看護師は看護師です。 国公立大学に行くならいいですが、私立大学の看護は4年間で600~800万円お金がかかります。 安くて早い看護専門学校(短大)をでず、莫大なお金かけて大学出たから専門卒よりお給料がプラス10万円も20万円も違う!ことも有り得ません。都内大学病院でも月々1万円かそれ以下しか変わりませんよ。 大卒だから師長や管理職になれるなんて考えは間違いです。「言われた最低限しかできない頭でっかちな大卒看護師」と「現場で経験を積み仕事がしっかりできる専門卒看護師」ならば評価されるのは後者です。 管理職になるには責任感や協調性、リーダーシップ能力そして看護職者としての技量が求められます。これらは「大学だから」「専門だから」という理由で培われるものではなく看護師として働きながら身につけていくものです。 例え専門学校卒業し「やっぱり学士が欲しい」「もっと勉強したい」と思うなら、大学編入するなり大学院に行くなりすれば良いと思います。 「学歴」では「患者」を「看護」できませんよ。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る