教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳で完全失業するのは、甘い考えでしょうか。 今の会社は、60歳定年です。それ以降は、本人が働きたいと言う希望があれ…

60歳で完全失業するのは、甘い考えでしょうか。 今の会社は、60歳定年です。それ以降は、本人が働きたいと言う希望があれば65歳まで働ける制度になっています。但し60歳以上の給料は、現役時代の、半額にすると経営者が言っていました。後、数年で60歳になります。ですが、今でさえ、イャイャ職場に通っています。年金は、65歳からでないともらえない年代です。大した蓄えもなく、他の会社に行けるような技量も持ち合わせていません。退職金のあてにはなりません。悠々自適も難しい。

続きを読む

503閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キミがいくつかは知らないが、オレが就職した頃は55歳定年だった。 だから、55歳でリタイアしたよ。 暇なんでどうして持って頼まれれば、一応事務所は持ってるんで仕事しているけど。 最初から60歳でジ・エンドだと思ってれば良いんじゃないの?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる