教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同じ会社で、大卒と高卒の給料に差があることについて、理論的に説明できる方はいますか?

同じ会社で、大卒と高卒の給料に差があることについて、理論的に説明できる方はいますか?同じ会社で、同じ仕事をしているのに大卒の方が給料が高くなるのはおかしいと思いませんか?給料というのは、現在のその人の働きに対して払われるものであって、その人の過去に対して払うものではないですよね? 勤続年数で給料が上がるのは当然と思います。それだけその会社にメリットを与え続けているので、妥当です。しかしなお、同じ勤続年数なのに大卒の方が上がる率が高いのは意味がわかりません。 大卒者は学費のためとか、給料が同じなら大学に行くメリットがなくなるとか、大学に行くために必死で勉強したんだから〜とか、全然説明になっていません。 学費のためって、会社は別に人助けする慈善事業団体じゃないですし、なぜ大卒者だけ助けるのですか? そして大学ってのは別に仕事で給料上げるために行くところではなく、学問を学ぶ場ですよね?仕事や資格に直接関わる職業訓練校のような大学ならまだしも、大学行く理由は給料のためなんて馬鹿すぎる考えです。 そもそも、給料上げるためだ、と堂々と言うなら、じゃああなたは大学在学中に、他の人より何倍も会社にメリット与える勉強をしたんですか?それはなんですか?と訊きたくなります。 必死で勉強した〜なんてのはその人の過去の一部にすぎません。高卒者もそれぞれ必死で生きてきた過去があるでしょう。 日本が学歴社会だから、という回答は無しでお願いします。それ以外に理論的に説明できる理由を教えて欲しいです。もっと言えば、あなたがもし会社経営者なら、同じ働き/利益を出す大卒社員と高卒社員で給料に差をつける理由として理論的に説明できる内容を教えてください。

続きを読む

12,116閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(14件)

  • ベストアンサー

    >同じ会社で、大卒と高卒の給料に差があることについて、理論的に説明できる方はいますか? 日本は実績主義なのです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13168695793 そういうことで、 壱番屋の浜島俊哉氏のように 高卒アルバイトでも社長になることができるのです。

    1人が参考になると回答しました

  • 全く同じ仕事をしていての学卒違いであれば、同額であると思いますよ。 製造ラインで現場で働けば、中卒であろうと大卒であろうと大企業でも扱いは一緒ですよ。その中で、高卒の給料は4年間勤続していても大卒初任給と同じか以下になっています。大卒を製造ラインの流れ作業の中に新入社員として配置する事は殆どありません、又事務職でも高卒を事務職として新卒配置することも稀の事、そういった会社の場合あえて大卒を採用することはしないものです。 こういった事を総合すると、同じ仕事をしている、という事は無いと考えます。 自分は大卒だが、大企業に授業料滞納の為卒業が2か月遅れて入社した、そしたら自分の扱いは高卒待遇とされた、社曰く2年先に昇級試験があるからそれを受けて昇格してください、それで入社が決まっていたからキャンセルが出来ず、中卒高卒たちが働く、工場の流れ作業ラインに入って仕事をした。給料は高卒待遇だったよ。22歳が18歳の給料だったよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 基本的に年齢です。 高卒も同じくらいの年齢になれば同等の給料を貰えたのですが、最近は昇給が少なく給料が変わらないことが多いです。 なので大卒、高卒関係なく辞めていく方が多いです。 まだヨーロッパのようなやり方であれば受け入れられますが、日本では受け入れられないでしょう。 アメリカはなぜ大学に行くかというと日本の大卒以上に給料を貰います。 しかもみんな契約社員なので働けば働くほど高卒でも高い給料は貰えます。 ヨーロッパでは学校が無料のところが多く、みんな大学までほぼ強制的に行きます。 ドイツでは高卒で終わることがほとんどで会社に入ると2年間ほど会社や国からお金が出て、専門学校に強制的に通わされます。 日本は学歴社会とも言えない、能力社会とも言えない、なんか不思議な国です。 私は教育を伸ばすのであれば大学まで強制的に通わさせ、正規雇用として質の高い仕事をしていくのが良いと考えます。 実際、日本の賃金は先進国の価値では無く、新興国の価値です。 しかし、物価などは先進国という矛盾です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 同じ仕事はしてないんじゃないか…?よく見ると、やはり仕事の質も違うんですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる