解決済み
看護学部に進学を希望している新高校3年生です。 助産師に将来的にはなりたいと 思っているのですがその上で いくつか質問があります。 ①助産師になるには大学に入るか 専門学校に通ってから助産師の大学に編入 するかどちらがいいですか? ②アルバイトをしたいと思っているのですが、 専門学校に通いながらとなると、やはり 難しいのでしょうか? ③オススメの大学、専門学校があれば 教えていただきたいです。 以上の三つ回答よろしくお願いします。
学校は、大阪と京都の中で探しています。
144閲覧
助産師の国家試験受験資格を得る大学もありますが、たいていは校内で選考があり、必ずしもそれに受かるとはいえないので、大学卒業してから助産師専攻科に行くよりは、専門学校3年プラス助産師の専攻科となると、4年でなれますから、そちらのほうが、経済的にもいいのではないでしょうか? あと、アルバイトは、1年生の時くらいしかできません。看護学校はものすごく厳しく、落第も沢山いますから、アルバイトをしている時間と余裕はないかと思います。落第してしまったら、意味がありません。 大阪と京都で具体的な学校の様子がわからなくて申し訳ないですが、公立の学校に進まれることをお勧めします。もしくは、病院の付属の看護学校がいいかと思います。
なるほど:1
①学力が足りているのなら、助産師課程もある大学へ進学するのがいいと思います。 選考に残って助産師課程へ進めればOKです。 学力が足りないのなら、大学でも専門でも。 今、大学と言っても看護課程のみのところが多いです。 助産師課程に残るのは至難の業と言えます。 また私大だと学費も莫大です。 助産師は単科の学校も残っています。 専門からでも看護のみの大学からでも進学はできます。 ②バイトがしたいのならすればいいでしょう。 どのみち、もうバイトできそうもないと自分で判断できる時期が来ると思います。 ③はっきり言います。 「おすすめは?」って聞くほど頭の悪い質問は無いですね。 複数校通って看護師や助産師になった者はいません。 あの学校、この学校比較した回答などできません。 それに何を持って「おすすめ」なんですか? 学費?通学の至便さ?入学しやすさ?就職の良さ?募集人数の多さ?国家試験合格率? 少なくとも質問者様の学力や経済力が分からないのに、ここがいいなんていえるわけないじゃないですか? 誰かにとってはいい学校でも、他の者には悪い学校と言うことはよくあります。 ちなみに「ブラック」だって言っている者はその学校を中退した負け犬ですので。 世の中には受験ガイドを言う本があります。 学校の進路指導室に行ったら昨年版、2017年度版があるかもしれません。 2018年度版は5月くらいに販売になりますが、古い版でも学校などを調べるには使えますので、読んでみて下さい。 どの出版社のものも全国の学校別に募集人数、受験科目、学費などなど掲載されています。 あとは自分の成績を知りたいのなら模試を受けてください。 自分の学力に見合う学校が判定されるでしょう。
なるほど:1
>①助産師になるには大学に入るか 専門学校に通ってから助産師の大学に編入 するかどちらがいいですか? 大学に行った所で 助産師受験資格が取得出来る大学であっても学生の一割以下、 専門学校を卒業後、大学の3年に編入した所で 残りの2年で助産師国家試験受験資格が得られる大学は ほぼ無い。大体の大学は2年終了時に助産師になる為の選抜は終了している。 助産師の大学?とあるが 生徒全員が助産師国家資格受験資格が得られる大学は今現在ありません。昔はありましたが。 お金に余裕があり 偏差値も高いなら国立大学に行き 院にて取得する手もある 専門学校卒業後 1年助産学校に行く事でも 助産師になる事は可能です。 >②アルバイトをしたいと思っているのですが、 専門学校に通いながらとなると、やはり 難しいのでしょうか? 大学でも 専門でも同じですが 通常は出来ませんが やってる人も居ることは事実 しかし実習中などは出来ない
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る