教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接と条件が違う事どうする?

面接と条件が違う事どうする?昨年、勤めてた会社が倒産して失業しました。 いくつか面接をして先月から働き始めました。 面接に説明がなかった事がいくつかありました。 まず、交通費は実費支給との事でしたが、通勤費は出ないので、会社の社用車を使って通勤してくださいと言われ、家に駐車場がないと伝えると、自分で借りてくださいとの事でした。田舎ですので月極で3000円です。 ボーナス年二回支給、実績を聞きましたが個人個人評価が違うので言えませんと言われました。 入社後、先輩社員に聞いてみると、3万~5万を年二回と言われました。 昇給年一回と言われましたが、入社後先輩に聞くと、上がる年で300円、ここ数年上がって無いといわれました。 すごく騙された感じになってます。 一番は、社員、お客さん、協力業者さんみんなに、社長はやる気がないと言われてます。 会社は、45年の歴史があり、社長が二代目です。先代が4年前に亡くなって後を引き継いでるようです。社長になってから社員が3分の1になってるようです。 残ってる社員は、50歳以上の社員ばかりです。 辞めるべきですかね?

続きを読む

100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もう一度転職活動をする気力があるなら辞めた方がいいように思います。 ただ、いい転職が出来る保証はありませんので、現職を続けながら転職活動をする手もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる