教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚して5ヶ月の新婚です。

結婚して5ヶ月の新婚です。子供もいませんし、妊娠もしていません。 旦那25歳 会社員 年収320万位 私 23歳 アルバイト 昨年の年収180万位 今は時給950円 週4×5時間ほど 私の昨年の年収が中途半端な額みたいで(税金やらの関係で)、だったら扶養内に抑えるか正社員として働いていくかを話し 今年から扶養内勤務のパートとして働くことになったのですが、貯金も貯まらないし、何より前職のバイトより休みの日が多くなったので暇な時間が多いです。 今は彼と私合わせて30万いかないです。 ちなみに、家賃は3万しないくらいです。 扶養内勤務(年間100万以内)に抑えるか、 社会人未経験なのに正社員を目指すか どうすればいいか迷っています。。 (来年から扶養内勤務の額が上がるみたいですが) (社員になるといつ子供を作るの?って言うのもあります) 色々と甘い考えって言うのはわかっています。 でもずっとこの事ばかり考えていて辛いです。

続きを読む

208閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単純に年収だけで言いますと貴方が正社員になる方が世帯年収が上がるので、扶養内で働くよりも生活水準は上がると思います。 ただ、正社員はアルバイト・パートよりも拘束時間が長く、満足に休みが取れない、責任が出てくる、という点を考え、夫婦で相談された方が良いと思います。 子供の事を考えると、多少早めに貯金を作っておかないと難しいですので、貴方が言うように正社員になって、貯金して、ある程度たまった段階で子供を作り、会社を産休あるいは退職して、子育てが落ちついた段階で復帰あるいはパート・アルバイト、というのが良いかと思います。 扶養内で働いた方が税金もお得!という言葉を鵜呑みにしている方も多いですが、正直、それは扶養上限に近い年収で働いている方にお勧めな手法であり、単純に世帯年収を増やしたい家庭には向いていません。 例えば、パート・アルバイトを掛け持ちする、あるいは在宅ワークをする、というのも手です。あとは地方ではあまりないかもしれませんが、チラシのポスティングの仕事もあります。これなら手が空いた時間帯で可能です。 参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる