解決済み
社会保険について 私は今パートで働いているのですが、開いている時間に掛け持ちのバイトか何か探そうかと思います。今の職場では社会保険に入っているのですが、次探すところは保険がないのですが、問題はないでしょうか???(保険がある所とないところ、一緒に働いてはいけない・・・など) 知っていて当たり前の事かもしれないのですが分からなくて… もし分かる方居ましたらおしえてください
260閲覧
まず、今のパート先は「副業」許可ですか?禁止ですか? ●社会保険加入の複数企業で働く場合 今のパート先を「主」とします。次に探すバイト先を「福」とします。 貴方は既に「主」で社会保険加入をしていますので、別々に加入するのではなく「福」で手続きをする際、「二以上事業所勤務被保険者」と言う手続きをすると思います。そして、それが「主」にも知らされます。 「二以上事業所勤務被保険者」と言うのは、文字通り複数の企業から収入があるので、その収入を足して「標準報酬月額」を決めると言うものです。 「主」で10万「福」で10万の収入があれば、20万で保険料(仮に健康保険料1万・厚生年金2万としたら)を決め、それを2つの企業で折半(1万5千円と1万5千円)して、貴方の両方の給料から、従業員負担(健康保険2500円厚生年金5000円)を天引きされます。 要するに、副業禁止の場合、絶対にバレます。 ●バイト先で保険対象にならないように働く場合 当然、保険には「雇用保険」もありますから、雇用保険も対象にならないように、1日4時間未満で週20時間未満にして下さい。そうしないと、会社側に貴方に雇用保険を掛ける義務が生じます。 日払い・週払いの短いバイトじゃないと、リスクは高いです。 バイト先が、ブラックじゃない会社なら、尚更ちゃんとしているので、翌考えて下さい。 あと、雇用保険対象外だと、労働保険も対象にしてくれない場合がありますので、探すバイト先で「怪我」なんかした時の事も、探す時に聞いた方がいいです。「主」のパート先から「福」のバイト先に行く途中で事故に合い怪我をした!なんて時、「主」から寄り道した事になるので、「通勤災害」の対象にならない。バイト先も、労働保険対象じゃなかったら「通勤災害」にならない。なんて事もあるので注意して下さい。
かけもちのアルバイト先が501人以上の企業であれば、週20時間以上、月額賃金88,000円以上で勤務されると、企業に社会保険に加入させる義務が生じるようになります。 500人以下の企業であれば、4分の3基準で正社員の4分の3の労働日数、勤務時間で会社に社会保険に加入させる義務が生じます。 上記に該当しなければ、健康保険、厚生年金保険に関しては何の問題もありません(パート先で加入しているだけで良いです) 雇用保険に関しては、両方週20時間以上勤務される(契約)場合、両方に加入させる義務が生じますが、両方で加入することはできないので、単純に給与が多い方で加入することになります。 該当する場合で新しくはじめるアルバイトの方が給与が高いのであれば、パート先の雇用保険をぬけて(ぬける手続きをしていただく)、アルバイト先で加入することになります。 なお、所得税に関してですが、扶養控除等申告書は書類自体にも書いてある通り、かけもちする場合は1社にしか提出できません。 くれぐれもかけもち先には提出せず、乙欄で源泉徴収していただいてください。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る