教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女子高生です。来年受験です。将来バリバリ働いて活躍したいほど高望みはしていませんが、どうもずっと専業主婦というのは自分に…

女子高生です。来年受験です。将来バリバリ働いて活躍したいほど高望みはしていませんが、どうもずっと専業主婦というのは自分には向いていない気がします。ですから、出産したあと職場復帰して働きたいのですが、職業によっては難しい場合もあると聞きます。理系の学生が就く職業で、数年くらいブランクがあっても復帰可能な職業には何がありますか?

50閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    復帰しようと思えば、だいたいの仕事は大丈夫ですが…仕事、家事、育児をうまくこなせるかは個人によって事情が変わり、仕事を続けられない場合があります。 あと仕事のキャリアによって採用する側の評価も変わりますので、出産して社会復帰を考えているのなら、産休制度のある会社に就職すると良いでしょう。 通常 仕事のブランクは1~2年ぐらいが体裁のよい期間です。 女性が戦力になっている会社でしたら、長い間専業主婦をしていても採用してくれます。 私の周りで言えば、薬剤師がお薦めです。勤務時間も夜勤がなく、アルバイトでも高時給です。資格を持っている知人は30年ブランクがあっても、53歳で薬剤師でアルバイトをしていましたよ。 あとは結婚相手が兼業主婦を望むかた、転勤がないかたなど旦那様選びも重要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる