教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職について至急教えて下さい。

退職について至急教えて下さい。5月初めから新しい職に就きましたが、どうしても仕事が合わず10日に上司に退職の意思を伝えました。今月末を希望したのですが、却下され7月末までを言い渡され渋々承諾の運びになってしまったのですが、どうしてもそんなに長く勤めるは無理(嫌)長くて1ヶ月が最大の限界なのです。まだ辞職届も出していませんが、辞職届に1ヶ月先の日付で提出しても可能でしょか?あと、営業所勤務なのですが辞職届けは本社に社内便などで直接おくればよいのでしょうか?それとも所長に渡し目を通してから本社へ行くのでしょうか?まだ、試用期間内のものです。

続きを読む

653閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず会社の退職規定が有るかどうかをお調べなさい。(本社が有り、営業所が有る位だからある筈です)退職希望日の一ヶ月前とか、給与計算締切日の一ヶ月前とかに退職届けを提出しなさいとの規定が有る筈です。規定集が営業所に無ければ、本社の総務部門に問い合わせなさい。 それが有ればそれに従わなくてはいけません。雇用契約を結んだ段階でそれを了承しているからです。 それが無ければ、退職希望日の2週間前に退職届(願いでは駄目)を提出すれば、二週間後に自動的に退職しても良い事に法律ではなっています。この場合は上司が退職届を受け取らないのであれば、配達証明付きの郵便で本社の総務部門に提出するのが良いでしょう。勿論COPYを取っておく事。 一旦就職すれば、その会社の従業員としての義務、又社会人としての常識というものが有りますから、自分が嫌になったからって、自分の都合だけで行動出来るものでも有りません。まずは会社のルールをお調べなさい。ただセクハラを受けたとかパワハラを受けたとかと云うんなら話は違いますよ。その場合は退職する前に労働基準局に相談する方が良いと云う事になりますからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる