教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用契約書、労働条件通知書が勤務当日に交付されないのは問題ないのでしょうか?

雇用契約書、労働条件通知書が勤務当日に交付されないのは問題ないのでしょうか?仕事は訪問介護です 今日から試用期間で働き始めました 試用期間中の時間給すらわかりません 契約書等はないのか聞いたら、本来は事前に用意するが急な話だったので用意してなかったようです 水曜日に採用の連絡が社長さんからありましたが、管理職にはざっくりとしか話はしてなかったようです また二次面接で社長面接がありましたが、正式採用なら20万半ばは出すと説明がありましたが、今日の勤務で指導していただいた管理職の方の話ではそこまで出ないと言われました また、業務の移動には社用車を使い、個人のバイクは通勤のみ利用できると面接で言われましたが、管理職の話ではバイクが使えないとは聞いたことがない等、面接と話が食い違ってます 若干不安がでてきました 今日は往復2,000円かけて通勤しましたが、交通が不便で交通費もバカにならないので、会社近くに転居する予定をしていました

続きを読む

300閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    既に働き始めているなら早急に労働条件をはっきりさせないと後悔することになるかもしれません。 本来は最終面接時に詳細の労働条件のすり合わせを行うべきでしたが、いまさら言っても始まりませんので、社長に連絡を取って管理職の話が面接時と異なっているが給料は25万いただけるのかとその他の心配な点を確認した方がいいでしょう。 連絡には証拠を残すためにメールを使用した方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる