教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地元での就職、結婚したら退職でしょうか?

地元での就職、結婚したら退職でしょうか?33歳独身女です。 この度、地元(千葉)で転職が決まりました。実家から徒歩10分ほどの距離の会社です。 現在彼氏はいませんが、結婚をしたいです。 結婚後も働こうと思っています。 専業主婦に抵抗はありませんが、このご時世に私の年齢でそんないい結婚は出来ないと思います。 ですので、結婚をしたら地元で就職したことがデメリットになってしまうのか、、と気にし始めました。 JRの最寄駅からは車で40分かかりますので都内からこちらに勤務はあまり現実的ではありません。 婚活は都内で行っていますし、大学も都内に行きましたし、友達も都内の人間が多いです。 地元で結婚は望んでいません…。 この間まで付き合っていた彼氏は都内に住んでおり都内の企業に勤めていましたが、私自身も都内の会社に勤めて一人暮らしをしていたので距離について考えたことがありませんでした。 結婚を望むならもう少し頑張って都内の会社の転職を目指すべきでしょうか? この年齢でいい条件で転職が決まったのでどうするべきか悩んでいます。 アドバイスを頂きたいです。

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    都内で働いて都内で婚活しているからと言って、都内在住のお相手が見つかるとは限りませんが、少なくとも遠距離で絆を育むよりは頻繁に交流が可能です。 遠距離の方とお見合で会って交際していた女性は、月に1度相手が東京まで会いに来てくれる時にしか会えないという理由で、お断りされました。 彼女は、会社帰りに食事したりお酒を飲みに行けるような相手を探して婚活していたけど、縁のある相手かもしれないと思って交際をしてみたそうです。 良い人だったけど、やっぱりアフター5に一緒に出掛けられる距離に住んでいる方と、密に関係を深めたいと思いの方が強くなってしまったようですよ。 男性にしても、休みの度に遠距離の彼女に会いに行くとお金も体力も必要なので、よほど好きな方じゃないと徐々に苦痛になってきます。 ただ「千葉」であれば、いくら交通の便が悪くても、都内に出向く人がいないエリアでは無いんじゃないでしょうか。 茨城、栃木、群馬、長野、山梨、静岡 この辺りに居住していて都内に通勤している人は多いし、知人の中に何人もいます。 駅まで車で1時間という方だって割とザラですよ。 都内への通勤時間が2~3時間っていう方だって結構いますしね。 逆をいえば、都内で働いている男性を見つけても、その方が都内在住とは限らないということなんです。 出会っていない相手の為に都内で転職するのは意味がないと考える方もいるようですし、本当に縁のある相手が行き来が便利な場所に住んでいるとは限りませんしね。 あなたが仕事を最優先にするか、相手探しを最優先にするかで、この選択は変わってくると思います。 どちらが今の自分にとって大事なのかを考えてみませんか? 田舎の方でも「寿退社必須」の会社は少なくなっていますよ。 入社前に会社としての意向を確認された方が良いかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる