教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料面に対しての質問です。 先月自主都合で5年間働いていた引越職を退職しました。 今は有給消化中なのですが25日に1…

給料面に対しての質問です。 先月自主都合で5年間働いていた引越職を退職しました。 今は有給消化中なのですが25日に12月ぶんの給料を頂いたのですが、残業分が全くなく退職時に残っていた事故賠償金3万円を天引きされ手取り14万だけでした。 さすがに安すぎると思い元同僚に聞いたらだいたい26万はみんなもらっているそうです。働いた時間もそんなに変わらないはずなのに、、と思い先日抗議しに行ったところ、給料はいじってない。これがお前の働いた分だ。との一点張りです。 タイムカードはあるのですが、以前は押さなくていいという決まりだったので押してなかったです。 僕がしっかりタイムカードを押しておけば良かったのですが、、 このような場合給料の返還はできるのでしょうか?またできるとしたらどちらに相談したらいいのでしょうか? 長々とすいません。回答お願いします。

続きを読む

66閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働基準局に印鑑を持って行きなさい。 私の場合は全額ではなかったが8割貰ったよ。 さあ今すぐに労働基準局へゴー‼︎印鑑を忘れずに!

    1人が参考になると回答しました

  • 以前からタイムカード押してないのですよね? 今までどうやって残業分を出していたの?

  • 給与明細や、所得の証明になる書類は退職時にもらいます。話はそれらに目を通してからではないですか? 何も書類を揃えずに口頭での抗議は話にならなくて当然です。 もしくは、今のうちに集められる証拠があったら集めておいたほうがいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる