教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届について 知人が三月末で退職します。 理由はパワハラです。 退職届は一ヶ月前までに出せばいいものだと思うので…

退職届について 知人が三月末で退職します。 理由はパワハラです。 退職届は一ヶ月前までに出せばいいものだと思うのですが、支店長がすぐ出せ、すぐ出せと急かして来ているようです。 一月はじめに退職の意思を伝えて、それが会社の上層部にも伝えているのに「口頭では退職を認めたことにはならない。人事異動の時期なのだから早く出すのは常識だ。」等々何通もメールをしてくるようです。半ば脅迫のように感じられるメールもありました。 この支店長が、退職届を急ぐのはなぜなのでしょう? パワハラの場合、早く退職届を出すと後々なにかこちらに不利なことなどあるのでしょうか?

続きを読む

811閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    早く退職届を出すように催促のパワハラを受けているのですね。。 現在進行形ですので、医者に行ってみてください。心療内科の先生に診断書を書いてもらって来てください。 その診断書と一緒に退職届を出したらいいです。そしたら自己都合での退職じゃなく会社都合での退社を会社に認めさせる事ができます。 因みに会社を自己都合での退職ということで退職届を会社に出したとしても、ドクターの診断書があれば、ハローワークに行ってその診断書を提出したら会社都合での退職ということで処理して貰えますよ。 上司の催促どおり退職届を早く出したとしても知人の方に不利になることは思い浮かびませんが、、なんでそんなに激しく催促して来るのでしょうね?その上司のメンツか何かですかね?

  • 不利なことはありません。 口頭では意思を伝えただけですから、きちんと文書でだすべきです。 支店長が急ぐ理由・・・ 人事異動の時期ということですので、知人の方が異動の対象になった時に退職するとなれば管理責任を疑われるから。 パワハラを受けているならその証拠を集めて労基署に訴え出ればいいと思いますが。支店長を懲らしめてやればいい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる