教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄筋工事の梁配筋についてです。私は現場監督なのですが、2段保持筋の宙吊りの主筋の位置が設計図と1本分ずれている箇所を撮影…

鉄筋工事の梁配筋についてです。私は現場監督なのですが、2段保持筋の宙吊りの主筋の位置が設計図と1本分ずれている箇所を撮影してしまい、役所のチェックにて指摘されてしまいました。もう打設 まで終わってしまっている為、なんとか説得させたいのですが、位置がずれているとダメなのでしょうか?本数が入っていれば大丈夫とか、納得させられる根拠がほしいのですが、わかる方いらっしゃいますか。助けてください。

続きを読む

998閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    理解不能な指摘ですね。 2段筋の高さ方向の位置は構造上重要ですが、横方向の位置は全く関係ありません。 例えば、1段筋が6本で梁天端から50mmの位置、2段筋が4本で梁天端から100mmの位置にあるとする。 1段筋と2段筋の鉄筋重心位置は梁天端から70mmで、その位置に10本の主筋が並んでいるものとして計算するので、鉄筋のあきさえ確保していたら問題ありません。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる