教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長時間労働について。

長時間労働について。大手企業の残業問題がニュースで出てきていますが、世の中300時間に近いほど仕事している人ってまだまだいると思います。当然長時間労働、パワハラする会社が悪いとは思いますが、それでもやっている人もたくさんいる日本です。 仕事の価値観は人それぞれですが、入社数年でへこたれるのならば、辞めればいいのにと思うのですが…… 体調をくずす前に自己管理をし、ダメなら辞めるなどの選択肢もとることも大切なのではないでしょうか。 実際訴えたところで会社はそううまく変わりません。鬱などになってしまったら判断もつきにくいとは思いますが…… 新入社員のメンタルでこのような事件が多い気がするのですが、どう思いますか?

補足

辞めたくても会社が辞めさせてくれない。となったらそれこそそこに訴えればいいと思う。ルール上、退職希望した地点で辞められるのだから。

続きを読む

472閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分の体を守るのは最終的に自分自身しかいない。 それを自覚して自己判断で退職するならした方が良いと言うあなたの意見は正論です。 私も同じように思います。 だからと言って、ついてこれないなら辞めればいいからと、過酷な労働を押し付けるような体制を認めることはできません。 会社は社員の健康に対して、労務上で与える健康被害などには責任がありますからそれに対して管理もせずに無責任でいれば、社員への責任を免れることはできません。

  • 辞めればいいのです。 自分の心と体の健康は自分で守るしか無いですね。 又、自殺に追い込まれるのは長時間労働というより パワハラに方に原因があると思います。 長時間労働は直接関係無いと思います。

    続きを読む
  • 心身に支障が生じる程の長時間労働が原因で受けてしまう高度な ストレスとその仕事から得られるスキル、経験、職歴等プラス 面を比較検討してみたところで、自殺に追い込まれればなんら 意味はなさず、その方にとって悲劇以外の何物でもないと思い ます。また、会社も業務が過重となっていないかという点のみ ならず、管理者が従業員の性格をも把握し、適切に対応する 必要があると思います(管理者として当たり前ですが)。 さらに、いまだ長時間労働を美化したり、それに同調しない ものを異質なものとみなす会社もあるようです(もちろん程度に よりますが)。労働時間で評価するのではなく、より内容で 判断されるべきと思います(ある意味こちらの方が厳しいかも しれませんが)。また、上記のスキル、職歴さらに入社後の 早期な退職により転職が困難と憂い、退職に踏み切れない事 もあるかもしれませんが、質問者様がおっしゃるよう最悪の 自体にならないためにも思い切った決断や意思表示も必要かと 思います。 過去の事件などを見るとまじめな方、責任感が強い方又は 会社が考える隙を与えないような状況を作り出しているものも あり、根の深い問題だなと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる