教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について。

進路について。私は高校二年生です。 今までずっと海外で絶滅危惧種についての研究、繁殖といった仕事に就きたいと思っていて、周りと比べてやりたいことがハッキリしていると思って余裕がありました。 しかし最近自分の目指してるものでいいのかという疑問によくぶつかります。絶滅危惧種についての研究、繁殖と一見やりたい仕事が的確に決まっていると思われがちですが、そのためにどんなところに就職したらよいのか?その仕事で安定した収入は得られるのか?海外といってもいきなり入り込めるものなのか? そのようなことを考えた時に自分の将来が全く想像もできなくて、不安になってしまいます。 私は両親が医者でお金には不自由することなく、今まで自分がやりたいと思ったことはやらせてくれていました。そのことから得たものは大きいですし何よりも感謝しています。なので自分が親になった時、自分がしてもらったことを次は私自身の子供にもしてあげたいと思っているのです。 しかし、調べた限り私の興味がある分野では大したお金も稼ぐことができないと書かれていました。それを親に話すとどの職業だってピンキリだと言われました。確かにそれもそうだと思いますが、やはり医者のようにある程度の人ならば並以上のお金を稼げる職業につくべきなのかなぁ。。と。 私はまだ社会に出たこともない身で、本当に大切なことがわかりません。大人の皆様の目からの職業に対する意見を聞かせてください。

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    某動物関係の専門学生の者です。 私の講師にかなりとんでもない経歴を持った方がいました その方の職業はレンジャーで、海外で動物保護に関する勉強をされて、世界各国で公演や活動をされています。 どれだけお金を稼いでいるのかは知りませんが、外国語はペラペラだし、幅広い動物に関する知識とかなりの人脈を持ち合わせています。 あなたが海外でどれだけのポテンシャルを発揮できるか、諦めずに踏みとどまれるか、動物に対しての知識があるのか、そのために大学で何年も何年も勉強する覚悟があるのか、などが重要ではないでしょうか。 海外ではレンジャーは命を狙われる可能性のある大変危険な仕事です。 絶滅危惧種を守るなら適した仕事はレンジャーでしょうが、あなたはそれだけの勇気はありますか? 英語は喋れますか?どれだけ動物のことが好きですか?どれだけ環境について考えたことがありますか? レンジャーに関する書籍は海外には多いことでしょう。 高校生ということですし、焦らず留学などをして英語力や海外での生活力を見に着けては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物保護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる