教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士。もし、自分や自分の娘が高卒の消防士と結婚するとなるとどうですか? 以下の情報は本当でしょうか? ・災…

消防士。もし、自分や自分の娘が高卒の消防士と結婚するとなるとどうですか? 以下の情報は本当でしょうか? ・災害時は被災地に行かなければならないので、自分の側にはいてもらえない・上下関係が凄い。そしてカッコいい消防士のイメージとは裏腹に事務仕事に追われている ・夜勤明けや非番などで、家にいる時間が多く、良い事もあるが奥さんのストレスになりやすい ・すさまじい場面を目にする事も多く、精神的に病む人もいる ・合コン飲み会がとても多く(断るのも無理)、女癖が悪い ・共働きしないと無理 人にも地域にもよると思いますが、どうでしょうか?

続きを読む

10,227閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    彼氏が消防士です。(比較的都会の地域) ・災害時は自分の側にいないのが当たり前だと思わないといけないです。 ・上下関係はありますが、陰湿なものでは無さそうです。"カッコいい消防士のイメージ"がどんなのか分からないですが、事務仕事が多いのは本当です。 ・休みは多く感じるかもしれませんが、逆にいえば3日のうち1日は丸々居ないのです(3交代の場合)。お互い働いていれば良い距離感かなと思います。 ・もちろん過酷な現場もありますので精神的に病む人もいるのかもしれませんが、彼氏や友達の消防士からは聞いたことないです。 ・職場の飲み会や合コンは思ってたほど無いようですが、飲むときは非番の正午から夜中にかけて飲み続けてます(笑)忘年会、新年会は忙しいです。女癖は本当人によりけりですね。 ・一般的に思われてるほど給料がないのは事実なようです。(友達の消防士談)

    1人が参考になると回答しました

  • 女癖が悪い、意外はほぼ合っています。 このような事が気になるようなら結婚しない方が良いです。 悪いことばかりあげたらキリがありません。 どんな仕事でも変わりは無いと思います。 それを言ったら医者や看護師の方がもっと大変です。 警察・海保・自衛隊など公安系の仕事も大変です。 ニュースでは民間の過労死や自殺などが問題になっています。 消防士だから大変という訳ではないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる