教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士資格取得について大学院での免除についてお詳しい方お願いします。

税理士資格取得について大学院での免除についてお詳しい方お願いします。現状私のスペックは、愛知県在住、税理士事務所勤続6年目、30歳、専門卒、日商2級、これから税理士試験に再チャレンジしたいと思います。 ですがこれから5科目合格など時間がかかりすぎるので一部は試験、同時進行で免除を考えております。 私は学歴は簿記学校税理士学科の本科生(2年)卒業なので、直で大学院はいけないと思います。まず通信の大学に通わなければ大学院の入学は不可能であると思いますが、飛び級などの方法もいろいろあるようなので、、、 その場合、2年分の単位は取ってある扱いにあるのでしょうか? 愛知県在住ですが、最短で税理士資格をとれる流れをご教授して頂ければと思います。 社会人用のおすすめの大学、大学院を教えて頂けますと幸いです。 追伸 名古屋商科大学の3科目コースが気になりましたがいかがでしょうか。

続きを読む

1,608閲覧

1人がこの質問に共感しました

dra********さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    最短コースはコストと時間考えると簿財+税法1科目自力で取得、税法2科目院免除ですね。それでも働きながらは最低3年+2年(大学院)の5年かかりますよ。 大学院通学と受験同時は無職でもない限りかなり厳しいと思いますし、まず大学院を先に考えるより3科目(もしくは2科目)取ることを優先されてみては。 3科目免除したものの税法1科目が何年も取れないなんて人見かけますよ。 私自身は院免除していないので詳しい内容はわかりませんが、大学院の受験資格等は直接学校に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

    wak********さん

  • 経理専門学校の税理士本科に2年も在籍していて、独学でも3,4か月で十分とれる日商簿記2級しか持ち合わせていないことに、なにか特別の事情があるのでしょうか? それと6年も税理士事務所に在籍されていて、並行して会計も税法の試験も受けてこられなかったことにも特別の事情がありますでしょうか? 確かに、姫路D大学とその大学は、院免での、敷居が低いことで昔から有名ですが、どちらかというと、税務署上がりの開業者が、まったく畑ばたが違う社会人生活をしてきたか、一応受験をしてきたがなかなか科目合格ができない、自分の子弟に使う方法ですが、、 それで税理士資格をとった経歴では、まず会計事務所側からの採用は、独立をめざすことがまるわかりの受験者以上に、厳しいのではないでしょうか? それに今は税法科目は、法人か所得のどちらかは本試験で合格しないとだめだったのでは?

    続きを読む

    nan********さん

  • 税理士試験科目免除は、租税法に関する修士論文を作成する必要があるので、法学研究科でも経済学研究科でも租税法を専攻している教授のゼミに所属する必要があります。

    rln********さん

  • わかりませんけど、大学院卒業者は、税理士試験免除対象にはなっていると思います。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる