教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準監督署に申告する方法についてお伺い致します。 以前、未払い賃金の件で県の労働相談コーナーに相談致しました。

労働基準監督署に申告する方法についてお伺い致します。 以前、未払い賃金の件で県の労働相談コーナーに相談致しました。会社にその旨を伝えましたが、支払ってくれそうにないので、 労働基準監督署に申告しようと思います。 申告に必要な書類(給与明細、雇用契約書、等)は全て揃っていて、 これらの書類があれば、申告を受理してくれるそうです。 申告の為に書類以外に、「労働基準法違反申告書」を作成しましたが、 郵送で申告する事は可能でしょうか? その際、内容証明や配達記録等を付けた方が良いでしょうか? それとも、直接労働基準監督署に赴いて申告しないと駄目でしょうか?

続きを読む

322閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労基署は労働局と異なり、都道府県に数カ所あるはずです。申告するのは会社住所を管轄する労基署です。この場合、郵送ではなく必ず出向いて申告しましょう。新奥が事実に基づくものなのか、また補充聴取も行なわれるからです。 最近いたずら申告が増えており、架空の話をでっち上げて会社への恨みを晴らすといった輩が増えているそうです。そういった者と同じに扱われないよう面倒でも出向きましょう。

  • 実際に状況を説明するのはあなたです。 今回の事案は、あなたが刑事告訴をすることになります。 その際、あなたと先方の両方から事情聴取をします。 今回の場合、「申告」→「行政指導」、これに従わない場合は 「命令」になりますが、こんなことをするより、給料の不払いで 刑事事件が成立しています。 細かいいきさつを「方面担当」の署員が聞き取り、それから判断します。 そのさい、あなたは刑事告訴をするかどうか署員に申告をします。 中途半端な気持ちや行動では、何も解決しません。 事情聴取は最低半年間、双方が呼び出されて行われます。 そのあと、「書類送検」されて検事の判断で起訴するかどうか決まります。 あなたの作った「申告書」は経緯を説明する内容がなければ無意味です。 実際、刑事告訴になると「上申書」を作成します。 これは監督署の事情聴取で作成します。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる