教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、大学を卒業してから地方公務員6年目です。

現在、大学を卒業してから地方公務員6年目です。既婚、女性で子どもはいません。 今の仕事は責任が大変重く、精神的にキツイ時があり、仕事に行きたくない時がほとんど毎日です。 唯一の楽しみはスポーツジムに通うことです。身体を動かすことは大好きですがスポーツ関連の資格は一切ありません。運動は小さい頃からずっとしていました。 スポーツインストラクターへ転職したくてたまりません。今の仕事を辞めて、好きなことを仕事にできたらどれだけいいかと思います。旦那は私の考えは甘すぎる、辞めた方が良いと反対しています。 また、専業主婦なんていうのはありえない、一生働いてくれ、とも言っています。 スポーツジムに入社して、経験を積んでトレーナーになりたいと思っています。給料は今より安くなると思いますがそれでも良いです。 私の考え方は甘いでしょうか。この歳で転職は厳しいでしょうか。一度きりの人生、このまま同じ仕事を続けていくと思うと気持ちが落ち込みます。 ものすごく悩んでいて、また、考えすぎて何が良いのか思考がぐちゃぐちゃな部分もあります。 真剣に悩んでいますので真面目ななご回答をお願いいたします。お礼は500枚です。

続きを読む

328閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問文で、 >好きなことを仕事にできたらどれだけいいかと思います と書いていますが、あなたの考えは矛盾しているように思います。 あなたは、「客としてスポーツジムに通うこと」が好きなのであって、「客にスポーツの指導をすること」が好きなわけではないでしょう。 言葉尻をとらえているかのように感じるかもしれませんが、これは大きな差です。 例えば、電車を好きな人が電車の運転士になったからといって、幸せとは限らないでしょう。その職に就いてみると、「朝が早く大変」「タイムスケジュールが厳しい」「乗客のクレーム対応が大変」等、不満はいろいろあると思います。「こんなはずじゃなかった」と辞める人は多いものです。 このようなギャップは、何の仕事でもあると思います。 地方公務員の仕事だって、サービスを享受する側の視点に立てば、「専門知識をもっていてかっこいい」「困っているときに支えてくれた」等と感じるのではないでしょうか。 また、結婚しているのだから、夫の考えも考慮しなければなりません。子供がいない家庭において、家計に関することは最重要事項といってよいでしょう。 好き勝手なことを言いましたが、あなたにとって良い選択ができることをお祈りします。

    ID非表示さん

  • インストラクターになる事を口実にしてませんか? インストラクターの仕事は責任が重くなく、精神的にきつくないと遠まわしに書いているように文面から感じました。 公務員さんと違って、逆に民間の方が色々な責任がダイレクトにかかる事が多いですよ。売上とか、人間関係とか、お客さんの評価とかね。 大卒の時に、何故インストラクターにならなかったのですか? そこに本質があると思います。 今は、結婚されているから、公務員でなくて良いという考えなのかな?と文面から感じました。 責任が思い、精神的にキツイ と言う状況を打破しないと、転職しても同じような感じになると思います。 と言う事で、考えが少し甘いかな? インストラクターはボランティアで活動するのはいかがでしょう。 責任のある仕事をやり遂げる意気込みを求められるのが民間では常識ですよ。 踏ん張りどころだと思います。頑張ってくださいね。

    続きを読む
  • スポーツインストラクターにしても、責任が大変重く、精神的にキツイ時があり、仕事に行きたくない時も出てきますよ。 地方公務員は誰もがなれる仕事ではありません。しんどいときは、病休で乗り切るという方法もありますよ。可能ならば、部署を変えてもらうのもありかもですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スポーツインストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる