教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今教習所に通ってます 正直、担当についた方が苦手というか生理的に合いません…厳しいだけなら良いのですが

今教習所に通ってます 正直、担当についた方が苦手というか生理的に合いません…厳しいだけなら良いのですが 言葉の要所要所に刺があり質問しただけなのに叱られている気分になります…高圧的な態度がとても怖いのです 初めからそんな感じでした これは変えてもらうことは可能なんでしょうか? 私の我が儘ですし…甘えといったら甘えなので……居づらくなってしまうので我慢した方が良いのでしょうか…?

続きを読む

296閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    しょうがないよ。 これから世間を渡る中でそういう人と付き合っていかなければならない場合もあるから、我慢した方がいいです。 ただ、本当にイヤなら受付に相談すれば変えられなくはないです。 教官にかかわらず、「ヒト」は良いヒトもいるし、悪いヒトもいる。 教習所で別の勉強だよ^^

  • 最近教習所に通いはじめた主婦です。 私も今日、この人無理!こりゃだめだ合わないや。と思う教官に出会いました。 またこの人に当たったら教習所に行く事が苦痛になりそうで、 思い切って窓口の人に相談してみました。 そしたら今後当たらないようにしてくれるそうです。 高いお金払ってるんだから遠慮しないでどんどん言って下さいね。との事でした。 やっぱり人間いろんな人がいますので合う合わないなどそういった相談は多いらしいですよ。 質問者さんも思い切って聞いてみたらどうですか?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 昔比べると教習所の教官も女性スタッフも多くなり、指名も出来、 教習所間の競争が激し、サービスの競い合いをしていますが、 いまでも地域によっては教習所の中には、イヤな人ウマが合わない人もいるでしょう。 免許が取れたときの喜びは、大きいのでここは我慢です。 免許が取れたときは、自分を褒めてあげましょう! もし、あまりにも、次の段階にすすめず、時間がかかっているならば、 相談の窓口があるはずです。遠慮はいりません!相談してみては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる