解決済み
大いにいいんじゃないですか。オレの知り合いなんか、50過ぎて(いや、もう60ちかかったかな)夜間に通ってきちんと2年で修士とったけどね。日本の修士は、例えば欧州の1年分くらいの量を2年かけてやるから何とかなるね。 でお友達とか授業の後の飲み会とか、若い人となんかいい関係になるとか淡い期待、そんなんがなければオンラインで、さらに英語が問題なければ、または英語力も強化したいなら、一人孤独にMOOCやるものいいと思うけどね。板に書き込みして他の参加者とやり取りできるが。で、MOOCってなに?という状態であれば調べてくれ。 日本語だとこんなんね。Gacco.ちょっとダサいけどね。 http://gacco.org/ ビジネスエコノミクスなんて面白そうじゃない。伊藤元重先生は昔ミクロエコノミクスの本をさんざん勉強したな。 英語圏だとそれこそ選びきれないほどある。ハーバードでもMITでもスタンフォードでもオックスフォードでも、どこでもよりどりみどりだ。例えばこんなの。 https://www.coursera.org/browse/business こんなのも。 https://www.edx.org/course/subject/business-management こんなののいいところは基本タダなんだよね。無料。で修了証書が欲しければ50ドルとか払うともらえる。というか買える。彼らは直接的だからPurchaseする?ってオプションが出てくるね。日本人の感覚だと教育を買うって、ちょっと違和感あるかもしれないが、まあそんなもんだよね。 ヴィデオは英語で字幕も出るね。だから講義聞きながら英語力も鍛えられるだろう。オレは携帯で電車の中で暇つぶしたり、知恵袋があまりにくだらん質問ばっかりだと、酒飲みながらいろんなコースで遊んでいるけど、出てくる先生は実はみんなワールドクラスの先生が多いんだよね。それに日本の大学の講義みたいに長くないから、必要な知識を効率よく吸収するにはいいと思うけどね。 まあオンラインで自分の好きな時間にスーパースターでタダか無料で勉強するか、オフラインでわざわざ通学時間使って、くだらん人間関係もしないといけないけど、酒も飲みに行けるような環境でローカルアイドルの先生の授業を受けるか、という選択だろうね。オレはよく例えるけどオンラインで安くローリングストーンズみたいなスーパースターを酒飲みながらみるか、秋葉の仮面女子みたいな(関連会社の株買っちゃったから、もっと売れてくれないと困るんだけど)ローカルアイドルを電車に乗って見に行って、でもライブの後握手出来ます、みたいな違いだろうな。まあオレは前者しかあり得ないが、後者の好きな人もいるんだろうね。
大学院は本来「学ぶ」場所ではないので、やめたほうがいいですよ。 研究する場所です。 そもそも日本の大学に期待するほうがおかしいので、行こうとすること自体無意味です。 それと、「40過ぎ」だからと年齢ばかり気にするのは日本ならではな現象なので、 海外の大学に入り直すことをお勧めします。 ダイバーシティや多様な価値観をまず学びましょう。
近年では、社会人になってから大学院で専門的な勉強をしたいというニーズが増えるとともに、大学側としても学部学生数の減少傾向の対策として社会人大学生の募集に力を入れているところがあるようです。 一般に、学問研究をするのに遅すぎるということはないと思います。しかし「会計、経営の分野」については、学んだ成果を仕事に生かすことが目標となるのではないでしょうか。となると、30代までの若いうちに学ぶ人が多いと思われます。 また大学院に通うには、相当の時間とお金が必要です。40代以上であれば、より負担が少なくて、勉強内容の特化したところで学ぶ方がよいと思います。
< 質問に関する求人 >
会計(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る