解決済み
あえてライバル店の隣に出店するのは、なぜ?スシローのとなりに魚米が出店 100万ボルトの隣にヤマダ電機 カラオケまねきねこのとなりに歌屋 などなど なぜあえて、ライバル店のとなりにで店をオープンさせるのでしょうか? どんな狙いがあるのですか?
356閲覧
集客に有利だからです。 昔の秋葉原もそうですが、電器屋が集積していれば、大量に顧客が集まります。 訪れた人を奪い合うことになりますが、集客効果の方が大きいみたいですね。 具体例を考えるとわかりやすいですが、A町には寿司屋が2店あって、B町には寿司屋が1店あるとします。C町に住んでいる人が寿司を食べたいときにどっちに行くか。 当然、A町ですよね。たくさんの店が集積している方にいく。だから、B町の孤立している寿司店はすぐに潰れる。 違う場所で集積がはじまると一瞬で潰れてしまうので、できるだけ同業種は寄り集まる傾向があります。 昔、秋葉原で電機系が集積したので、周辺駅の電器店は立ち行かなくなりました。
< 質問に関する求人 >
スシロー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る