解決済み
中途採用で製造業に採用された人自分は、6年前に大学を出ました。その間2社辞めました。3社目で、探しているのは製造業です。技術の仕事で応募しました。今までやったことはありませんが、前の会社の同期の人がやっていたのでどんな仕事なのか知っています。 しかし、初めは現場のことがわからないとその仕事はできないと言われました。そこでは、最初は現場をやって話しが合わせて人とよく話しをできる人がホワイトカラーの仕事ができるという感じでした。自分は、人間関係が苦手で、話しをしてもうまくあわせるのが苦手で、話しが面白くないです。楽しく笑って話しをすることができません。このままだったらずっと現場をしなくてはならないという感じです。自分としたらホワイトカラーの仕事をしたいと思うのですが、人事の関係もあるので自分の思ったとおりにはできないというのを痛感しました。 製造業で働いている方に質問です。自分は、ブルーカラーよりホワイトカラーの仕事をしたいという方は、しょうがないと思ってやられているのでしょうか?自分で希望を出せれる会社なのでしょうか?教えてください。
954閲覧
こんにちは 何か製造業の技術職について勘違いされているようなので、書かせて頂きます。 まず、決して話が面白いから技術職になれるわけではありません! 私は製造業の技術職&研究職ですが、このような書かれ方はちょっと不愉快です。 技術職になる条件は技術力があるからです。 もしくは技術系の基礎知識があり、これから技術を身につけていくやる気があるからです。 それ以外にありません。 口下手でも人付き合いが苦手でも技術者として人にちゃんと説明ができれば 面白さなど関係ありません。また、人に合わせていれば済む仕事でもないんです。 例えば、物がうまくできない→その原因を追究する→意見が分かれた そんな時自分が信じている原因をちゃんと人に説明ができて検証が行える人であれば 笑いが取れなくても良い技術者と言えます。 それと、もう1つ分からないのはホワイトカラーとブルーカラーの違いをどこで線引きしているのでしょうか? 技術者は皆、製造ラインに行きますよ。 製造ラインで単調作業をしているのが嫌と言う意味でしょうか? 製造現場でも現場なりの技術改良を行ったりの技術職的なことはありますよ。 どこの職場にもしょうがないから働いている人はいるでしょう。 でも、そんな気分で転職するなら止めておいたらどうでしょうか?
< 質問に関する求人 >
技術職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る