教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学費を稼がないといけなくなりバイトをしようと思っている高校一年生です。 私は朝9時には電車に乗って学校に行って帰りは1…

学費を稼がないといけなくなりバイトをしようと思っている高校一年生です。 私は朝9時には電車に乗って学校に行って帰りは15時半から18時です。 バイトの募集を見たりしたのですが、最低4時間とか週3日勤務と書いてあって正直キツイかなと思ってしまいました。 もし4時間働くとしたら18時から22時までということですよね。 バイトをしている人は何時から何時まで働いているのでしょうか? 学校生活に支障をきたしてはいませんか?

補足

どんな場所で働いているかも教えていただきたいです。

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    横浜の中華料理屋でバイト(ウェイターと調理補助)していた時は平日学校終わってから20:30分閉店で掃除終わりが21:00頃、家に帰るのは22時過ぎでした。 立ち仕事だったので、これまでやった仕事の中では一番きつい仕事でした。 スーパーダイエーの中にあった肉屋さんでバイト(販売員)していた時も時間は同じくらいでしたけど、バイト仲間が他店に大勢いたので結構楽しかったです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週3日勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる