教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳(もうじき29歳)、高卒(商業)、金なし(ワーキングプア状態ついには、職業さえ見つからず)路頭に迷っている男です。

28歳(もうじき29歳)、高卒(商業)、金なし(ワーキングプア状態ついには、職業さえ見つからず)路頭に迷っている男です。以前皆様に相談に乗っていただいた、28歳(もうじき29歳)、高卒(商業)、金なし(ワーキングプア状態ついには、職業さえ見つからず)路頭に迷っている男です。 あれから何とか板金関係社員数約45人(平均年齢54歳)の会社に物流(倉庫番)でやめる人のかわり(一応正社員)で就職できたものの給料の総支給額17万円です。手取りではさらに少なくなって、お弁当代・その他会社の会費などを差し引かれると13万円台をへたをすえれば割るのではないかと思います(しかし健康保険・年金には加入との事。ボーナス年1ヶ月分(完全残業なし)やっても自主てきな労働らしいです。 とても生活できません・・・・・・・・・・・ 今考えている方向性としては3年~5年耐えて職歴をつけたほうがいいのか、それとも派遣でも行ったほうがいいのか迷っています。 しかし、やめる人が親切な人(50代半ばの物流係長)で丁寧に引き継ぎをやってくださるので、すぐなげだすわけにもいきません。) 仕事量はとても定時に終わる仕事ではありません。係長も家に持ち帰ってやるとの事しかし手取り13万円を割るような会社にも長くいられないのが現状です。昇給は年千円だとのことです。どうしたらよいかなにとぞアドバイスお願いいたします。

補足

miyagizinnさん回答どうもありがとうございます。家庭の事情の為(祖母の体調が悪く・経済的にも家族で協力していかないと立ち行かない状況なので)今は、どうしてもこの地域(長野県)をでるわけにはいきません。

続きを読む

2,438閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    県を超えちゃいませんか?路頭に迷うよりは良いと思うが・・・ 千葉県の京葉コンビナートでは製造(力は不要・夜勤あり)で採用かけて社会人経験が 10年だと23万の基本給に交代・夜勤手当てで月30を切る事は無いはずです。 休みは減りますが・・・賞与が1年後で年間100は出るので460です。ちなみに私は590くらいです。あなたと同じくらいです。 先週も求人を出していました。三井化学・電気化学・丸善石化なども狙い目です・・・・ 補足で県内で探してるかなどを教えてくれると助かるのですが・・・・・ これは難しいですね・・・・・経済面のみ考えれば、出稼ぎも選択肢に入れたいところですね・・・・・・ とりあえず、回答・・・・ この会社は長く居る会社ではありません・・・相当、若年者定着率が低いはずです。 (この年齢構成だと入社後一人前まで1年以下の業務がメインだと思います・ ・・実態は板金会社でも下請けがメインの製品の価格決定権すらない会社かと思います・・ (安価での工作外注部門位に思われてるでしょう) 3年も勤めたら務めすぎの感があります。他の皆さんも言っているように今は正社員の身分なので これを利用して転職をするしかないでしょう。本当はすぐに転職したいところだが引き継ぎ後で良いでしょう。 (高齢でやめる人もやめた後までは考えないかと・・・) なので高齢者がやめてちょっとしたら、転職活動を再開。同時に会社にも辞めると言って引き継ぎをやってしまえば 義務を果たし気持ちも楽かと・・・(本当は今すぐやめて良いが・・・・) 一応、正社員なので次も正社員で行きましょう。ただウィキペディアの長野県を見る限りは精密工業など工場系の 会社が入りやすそうと感じました。(あまり、給料良くなさそう・・・) (この会社での職歴は正社員勤務年数以外は役に立ちそうに無いです。) たぶん今、7~8月の中途入社の募集のじきなので目星は付けて置きましょう。次回使えます。 ちょっと仕事に行ってきます。

    3人が参考になると回答しました

  • >3年~5年耐えて職歴をつけたほうがいいのか、それとも派遣でも行ったほうがいいのか迷っています 今まで非正規でやってきて、今の職場についたのですね。 ならば今派遣に行ってしまっては、年齢もさらに上がり、正社員はよけい難しくなるのでは?と思います。 ここは頑張り時かと思います。 正社員をしながらでも家でネットで転職情報探すこともできますし、 ここを辞める時には「正社員暦」ができますので。 残業した場合は「自主的」であるにしろないにしろ、会社は払う義務があるのではと思います。 一度公的機関に相談されてはいかがでしょうか。 >お弁当代・その他会社の会費などを差し引かれると 弁当代って引かれるものなのですか? 可能ならば弁当持参のほうが出費が少なくなるのでは? 収入を増やすのも大切ですが、 無駄な出費を減らすのも有効です。 たとえば自販機で買う飲み物。 家からお茶作って持ってくるだけで一ヶ月→一年もすれば、かなり浮きます。 ご飯を抜いたりするのは、健康の問題上やめた方がいいです。 体調崩す人も多く、医療費の方がバカになりませんw 定価でしか売らないコンビニよりスーパーで値引き品を探す等、 主婦っぽい地道な節約は、チリも積もれば・・・です。 最後の方趣旨が少しずれましたが^^; 良い方向に行きますようお祈りしております。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • はじめまして 派遣の仕事で構成福利(健康保険・年金など)には入れるところもあるでしょうが 自分の経験では少ないと思います。 13万で生活できないのでは無く 13万でできる生活にしていくべきだと思います。 会社のあと 出勤前にアルバイトなど探してみてはいかがですか? 自分の能力に自信があるのなら現状働きながら 他の所も面接を受けてみるのも 社会がつけている 自分への価値を知るいい手段と思います。

  • 別に上から物を言うわけでなくて最近私も悲しみとともに痛感しているのですが・・・。 あなたの今までの人生が現在のあなたを作っています。しょうがないですよ。正社員を続けていく方がよろしいと思います。年収が名目200万はいいとは言えませんがどうにもしようがない。 45人の平均年齢が54歳というのはいかにも高すぎて会社に存続力があるかどうかも確かに微妙ですが外にもっといい環境があるかどうかはもっと微妙です。損な役回りも一度くらい甘受してみれば先が見えるかもしれないと信じていくしかないでしょう。自分の幸せは自分でつかむしかないけど、やはり人のせいにしてしまいがちな自分とどこで別れられるかです。まだ遅くはないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる