教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドで友達と2人でお茶をしていて

マクドで友達と2人でお茶をしていて商品は800円ずつくらい頼みました。店内はとても混んでいたため小さい机しか空いておらず、紙とペンを使って作業をしたかったので、トレーを一度下げてしまいました。 そしてそのまま作業をしていると(この時点ではまだ30分くらいです) 高校生くらいの店員「あのーーー。商品を買わずに居座るのやめてもらえませんかぁ...」 私「さっき結構食べたんですがダメですか?(レシートみせる)」 店員「はいー、あとここは勉強するところではないのでーーー...帰ってもらってもいいですかねぇー」 私「じゃあもう1度なにか買いますね」 店員の顔がもう最高に睨んでてウゼェ〜って感じでしたし、 私も腹が立って、商品を買い直して居座り続けました。 確かにトレーを下げてしまい、何も買っていないと誤解させた事は私たちが悪かったのです。 作業をしていたことについては、マックは食事するところなので悪かったとは思いますが、パソコンをひろげる会社員、宿題をする人、プリクラを切ったり何かを作ったりする人で溢れていました。なので私たちだけ注意されるのはおかしい、注意するなら全員にして、まずこの作業してもいいよ、みたいな空間をどうにかしろよっておもいました。 そして店員の態度!私たちは大学生で、他のバーガー店でバイトをしていますが、迷惑行為があっても、へりくだって「お客様、失礼なことをお伺いしますが商品を購入されましたか?はい、申し訳ございませんがおひとりお一つずつ何か買っていただかないと...はい、ご協力ありがとうございます!」というふうに聞きますね。そういう教育をされました、でもこれが店員の最低限の態度です。 見た目がそんな化粧する方でもないので、高校生くらいに見られたのかめっちゃ舐めた口聞かれて腹が立ちました。 普通に私たちが大人の女性とか主婦ならこんな口きかないですよね。 ちなみにその日はバニラシェイクを頼んだのに大嫌いないちごシェイクを出されて吐きそうになったので余計に腹が立ちました(笑)どこまで適当なんでしょう...この程度でよかったものの、もっとアレルギーに関係するものだったらどう責任を取るのでしょう。 というふうに、マクドナルドのバイトへの教育に腹が立ちます。 正直言葉遣いとかあまり教育しないのですか? こういう経験ある方いらっしゃいますか?

続きを読む

707閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    マックの店員にタメ語で話されたことあります。 私がセットの組み合わせよくわかんなくて質問したら、対応してくれてたおばさん店員が「違うよ。これはこう。」と言われて腹が立ちました。 おばさんからしたら私は小娘ですがその態度は店員としてだめだろと腹が立ちました。 質問者さんのお気持ちわかります。なぜ自分たちだけに注意するのか!なら、ちゃんとした発言しろよって思います。

  • ウザいと思ったならそこでウザいといいましょう ウザいの一言言えないでここで愚痴るのは恥ずかしいです 愚痴るならせめてカスタマーセンターの電話越しの担当者です まず、マックは30分とかそういう時間の問題ではなく、 食事食べたらはよ出てけのスタンスです そりゃ、たかが100円で何分もいられたら困りますからね マックは回転率ですから 大抵マックの入口には紙が貼ってあり、 長居お断りの文が書いてあります そこの店はそういう感じではないようですが、 もしこれからマックで作業することを考えてるなら覚えておくと便利です さて、他にも作業している人がいるということは、 そこの店は熱心に回転率を意識しているわけではないようで… 結構良心的だと思います そんななか、なぜ私達だけ… と思われるのも無理ないとは思います トレーを下げてしまったのが原因だと思います 最悪でも、コップは残すべきでしたね… (残していて注意されたなら問題ですけど) 接客態度に関しては、マックなので諦めるべきだと思います 数百円で何時間も居座るのですから、その代償と捉えてもいいのでは? 店側としては 「数百円でどんだけ居座るつもりなんだ!」 という考え方ですよ あなたの 「その言葉遣いどうにかせえや」 と同じようなもので、 ちょうど相殺されるのでは? 気に入らないならあなたの働くチェーン店や、スタバなど 企業として回転率を意識していない店を選ぶといいと思います 回転率を意識していないような店はかなり接客態度もいいです スタバなんてどこの店でも接客態度の水準は高いですね シェイクの間違えはお気の毒ですが、 適当というのは… 間違えはどこでもありますし、完璧な店などありません たまたまあなたがはずれただけで、他のお客さんははずれてないのでは? だいぶ興奮されているようです 興奮が収まらないならカスタマーセンターにクレーム入れて イライラ落ち着かせてください

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 世の中にはあなたみたいなモラルある店員さんがいれば、ない店員さんもいます。 教育されたことが全てではないので、店員をやっていられる方なのであれば、そういう接客を見て自分に活かしてください。こういう店員になりたくはないと。

  • お気の毒な気もしますが、安いファストフードで高いレベルのサービスを期待するのもどうかと。 その場で店長呼んでクレーム言った方がよいかとも思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マクド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる