教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動を始めました。 先日1社目の面接してきましたが、面接の最後に「まだ求人の掲載が終わらないので、少し結果が出るの…

転職活動を始めました。 先日1社目の面接してきましたが、面接の最後に「まだ求人の掲載が終わらないので、少し結果が出るのは遅くなるけど、なるべく早目には連絡します」と言われました。採用するつもりなら、すぐに連絡してきますよね。。。 これはやっぱり脈なしと考えたほうがいいのでしょうか?

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ID非公開さん >求人誌等に求人を掲載するには、それなりの費用が掛かりますし、採用選考は希望条件を満たしている、より良い方を選び出すことなのですから、余程飛びぬけた能力や経験を持った方でなければ、数日で採用されるということはありえません。 会社側が新たな方を採用するいうことは、経費面や管理責任を負わなければなりませんし、一旦採用してしまうと簡単には解雇することは出来ないのですから、そんなに簡単に決められる訳ではありません。 書類選考の段階では、早い時期に連絡があったとしても、面接の段階に進めば一定の選考期間は必要なのですから、すぐに連絡がないからといって、即不採用だと考えるのは早計すぎます。 むしろ、当日や翌日に採用の連絡をしてくる場合の方が、危険だと考えておいたほうがいいですよ…

    1人が参考になると回答しました

  • 脈なしと考えて次の応募を進めておけば、実際に落ちていた時でも被害は最小限にできるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる