教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在、東京の私立大学の1年生です。 卒業までにこれは取得しておけ!という資格はありますか?

私は現在、東京の私立大学の1年生です。 卒業までにこれは取得しておけ!という資格はありますか? ちなみに私は文学部の学生です。文系はどういった資格を取るべきでしょうか。 よろしければ教えてください。

続きを読む

331閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    文系とか実際は使えないとか気にしないで、時間があるうちに色々取っておくといいですよ★ 税理士とか社労士とか取ってると、成功すれば勝ち組になれるでしょうし、使わなくても履歴書に堂々と書けますよ! 知識だけでも絶対役に立つし。 それが難しいなら、簿記3級からとって2級、1級…って頑張るといいですし。一応の知識にはなります。 あとは簡単なPC関係の初級な資格でも1回生のうちに取っておくといいですね。 絶対にどんな職場でも役に立つ、職にあぶれた時でも復職しやすいものだと、TOEICですかね。 取り合えず800~850点以上目指してください。 それ自体で役に立つっていう資格は少ないかも知れませんが、取った事で何かどこかでふと役に立ったり、自信になったり、 職がなくなったり突然転職したくなった時などに、つなぎでもいいから職をすぐに見つけやすいって事は物凄い安心感があります。 小銭稼ぎや恋愛やサークルばっかりしてて私、何やってたんだろう…って今になって思います、時間はあったのに。 なんであの時こういう事を言ってくれる人がいなかったんだろう、なんて思います。 聞いても聞き逃してたんでしょうねー。 自分でそうやって考えられるあなたは凄いですね。 みんなが遊んでばっかりの時にこっそり努力し続けれたら、後できっとやっててヨカッタ~って思いますよ♪

  • 一般的には、PCスキルと運転免許。あとは、TOEICとか・・・。 (一般的な事務職や営業職に必要) 目標が決まれば、必然的に取得すべき資格は決まってきます。 目標がないなら、求人広告などをみて、資格要件をチェックしてみれば、 どういう職種にどういう資格があるといいかわかると思いますよ。

    続きを読む
  • > 卒業までにこれは取得しておけ!という資格はありますか? ないね。 万人向けの資格なんて、あるはずないだろ。

  • 万人が取るべきなのは運転免許。 それ以外はどんな職業に就くか決めないで資格だけ取っても時間と金を無駄にするだけです。 それがわからないでただ就職や将来の役に立つからといって安易に簿記とか取る人が多いけど。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる