教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は発達障害かもしれないのですが、こういった人間にも向いている仕事はありますか。

自分は発達障害かもしれないのですが、こういった人間にも向いている仕事はありますか。主な症状は、 ・人が言ってきたことを一度で理解できず何度も聞いてしまう。 ・相手の質問に答えてる途中に、質問の内容を忘れてしまう。 ・後先考えず突発的な行動が多い ・危機感がなく、物事を後回しにしてしまいがち 上記のような感じです。 就活をしていますが バイトで飲食店のキッチンをしていた際は注文が一気にくるとテンパってしまい、頭がごちゃごちゃになりうまく動けず周りに迷惑をかけてしまっていました。 このような、制限時間内になるべく早く一度に多くのものをこなすものや同時進行が苦手です。 逆に1人で1つのことに対してじっくり取り組んだり 周りの干渉がない状態、焦りがない環境は大丈夫です。 接客はまず会話をすること自体が苦手なので向いていないと思います… 就職先ではまず自分がうまくやっていけそうな仕事を一番に考えていますがこのような人間に適職はあるのでしょうか。

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本当に障害なのかどうかを心療内科で受診して判断して下さい。障害なら、障害者支援とか、障害者枠雇用が利用できます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる