解決済み
「時給が安いから」とアルバイトが集団で退職することは許されるのでしょうか? 時給交渉決裂後、即日の退職です。 時給交渉役のバイトリーダーが後輩アルバイトと示しを合わせ、要求が通らないなら新規出店してきた同業他者に集団で移ると言っています。 退職するなら新しいバイトが決まるまでとは言わないから、法律で定められた二週間は仕事に来ることを求めましたが聞く耳なし。 アルバイトとらいえ損害賠償を請求する可能性があると伝えるも効果なし。 「アルバイト相手に訴訟w 裁判で負けても払う気ありませんよ。フリーターなんで貯金もないし差し押さえもできませんよw 」と鼻で笑われました。 以前に酷いバックレ退職したパートを少額で訴えて勝ちましたが、結局、無視されて督促などで赤字が出ていることもアルバイト中に知られています。 小売店の品出し、レジ打ち業務などで時給900円。 新規出店の同業他者は1000円出すそうです。 900円でも地域の最低賃金よりは100円以上は高いです。
回答ありがとうございます。 バイトリーダーの要求を呑むにしても、切るにしても悪い方向にいきそうで頭を抱えています。 時給を上げれば、私をはじめ年収200万円台の正社員と大差がなくなり、正社員のモチベーションがダウン。 私は時給700円時代のアルバイトから正社員になったのですが、小売業のアルバイトで時給1000円は高すぎではないでしょうか? バイトリーダーを切れば、煽られた人以外も同業他社へ流れそうです。 新規出店の同業他社が時給を吊り上げて、地元企業を潰しにかかってる気もしてなりません。 求人を出しても人も集まらなくなってきました。 同業他社に流れています。 バイトリーダーは同業他者の新規出店があるまでは従順で、この5年間よく働きました。 「そろそろ安定したい」と正社員登用試験挑戦にも意欲をみせていたのに、時給が高い企業が来て豹変しました。
2,222閲覧
法律上の解釈ですが14日規定が適用されるのは、契約期限のない労働者であって、 バイトさんのような契約期限のある方は契約期限までは労使の承諾がなければ契約解除はできません(民法の規定です) ただし、期間の定めのある雇用契約が期間満了後も事実上継続された場合は、前契約と同一条件で更新されたものと推定されますが(民法629条)、この場合は、労働者は期間の定めのない契約と同様に、一方的解約(民法627条)ができます(民法629条) すなわちいつから採用されているかでしょうね ただこれは民法の規定であって強制法規ではありませんので現実にはこれを主張するケースは少ないと思います 上から目線の書き方になりますが、書かれた内容を精査してみなさんのお書きになったのを讀まさせていただくと確かに皆さんの回答が正しいと思います 一番、気になるのは >時給を上げれば、私をはじめ年収200万円台の正社員と大差がなくなり、正社員のモチベーションがダウン これが一番の不純な考え方です まず、正社員の給与を正当化されてますが、これは相当安い部類の給与です 今時、これで正社員ですっていう給料ですか? そしてこれを基準にすることだ間違ってませんか? >私は時給700円時代のアルバイトから正社員になったのですが、小売業のアルバイトで時給1000円は高すぎではないでしょうか? あなたが、こうだったからって他人いこれを押し付けることはそこが毎違ってます 確かに地域の給与(時給)より高いかもしれません でも、この進出企業も馬鹿ではありません 販売価格が他と一緒か、それより安い価格で商売をしていくのに、高い賃金を一時的に設定することは人集めでは必要でしょう そうでなきゃ、熟練といわれるパートさんを獲得はできないと思いますが、このような賃金を設定すれば次回から補充の方だけ賃金(時給)を低くすることができません。それだけのどこかでコストカットをしています あなたの、所は、昔からの慣習でそれがされていなかったということです 商品い上乗せをしてるわけではありません 今回は、なぜできるのか?それをしっかり見直すいい機会です 大体、5年も勤めた方を200万台の正社員にしても本人は喜びません 私のところのような、ど田舎でも時給は900円は超えてますよ いくら、あなたが正当論を言っても無駄!負け犬の遠吠えです 反省点として、コストダウンを見出して相手に負けない賃金を出せばまた集まってきます それしか言いようがありませんよ
なるほど:7
新規出店の同業他社よりも時給が安いということは分かりましたが、あなたの店はアルバイトさん達にとって時給が安くても働きたいと思える要素があるのでしょうか? そのような要素を示すことが出来ず、裁判をちらつかせることしか出来ないというのは交渉役の能力に問題があるのではないでしょうか。 時給を上げれば正社員(=あなた)のモチベーションが下がるのは何故でしょう? 正社員の給料が下がる訳ではありません。同じ仕事をしている新店のスタッフより低い時給でモチベーションが下がるアルバイトさん達の気持ちは考えないのでしょうか? 表現が適切かどうか分かりませんが、そのような考えだから正社員とはいえ年収200万円台に甘んじているのだとすら思えます。 新店が出来て特に対策をしないのであれば店の売り上げも減り、最悪は閉店に追い込まれます。そうなればあなたの正社員の立場も危うくなります。 本来であれば、あなたはバイト側について「新店対策にこのようなことをします。ついてはバイトの時給と私の給料をを上げてください。」と会社と交渉すべき立場ではないかと思います。
なるほど:2
>「時給が安いから」とアルバイトが集団で退職することは許されるのでしょうか? え?許されないとお考えですか?そんな奴隷制度のようなシステムは日本にありませんが。 時給が安いのに強制的に働かされるなんてどこの国の話でしょう。 冷静に考えれば、あなたがどれだけ無茶苦茶なことを言っているかわかると思いますがね。
なるほど:3
隣で、1000円で募集をかけたなら、 最低でも、980円程度にしないと、優秀なパートは、 一斉でなくても、ほとんど退職、 新人の教育費用を考えると、大幅な損失。 買い物客だって、100円違えば、2度と来ない。 給料を1カ所値上げしたのなら、追従するしか、、、 アルバイトには、よそより低賃金で働く義理がない。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る