教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会の公務員に対する偏見が思っていた以上にひどく困っています。 私は元公務員です。 やりたい分野の仕事があり、先…

社会の公務員に対する偏見が思っていた以上にひどく困っています。 私は元公務員です。 やりたい分野の仕事があり、先月辞めて今は就活をしています。 5回ほど面接に行きましたが 「うちは仕事楽じゃないよ」 「暇な人なんかいないからね」 「就業時間まで暇している人はいないよ」 等と最初から、まるで今まで私が楽な仕事をしてきたと決めつけるような事を言われました。 「この仕事は公務員にはわからない」 とまで言われました。 私は公務員と言っても事務仕事ではなく、下っ端でしたので、上下関係や勤務時間、勤務内容も決して楽な環境で仕事をしてきた訳ではありません。 同期や先輩、後輩と励まし合い、日々努力と勉強をしながら仕事をしてきたつもりです。 公務員期間は3年間でしたが、今、自分が努力してきた3年を全て否定されている気持ちです。 私の面接での態度が悪いのでしょうか? 面接でどのような伝え方をしていいかわかりません。守秘義務があるので詳しい内容も話せません。 どう伝えれば私は必要と判断していただけるのでしょう?

続きを読む

313閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    元県の行政職です。 私は、入庁前から早期に退庁を予定していてその通りにしていました。 一般的にトラブルを起こしたか、相当あきっぽいの何れかに見られますよ。 ノーを突き付けられているのは、 ・貴方の退職理由に納得していない。 ・だったら最初からやれよ。 と言う事です。 また、貴方にはその仕事は向いていないと会社は考えているのでは。 公務員に対してと言うより、個人に対してではないでしょうか。 その考えから直していかないと・・・。 入ることは第一歩ですが、勤務し続ける事が目的ですよね。 それならば、その仕事に向いた雰囲気や、思考パターンを持つべきかと思います。 それに公務員って、民間に行ったら一から教え直さないと無理な面もあります。 今一度ご自分の状態を見直すべき事が必用かと思います。 抽象的ですが、お目に掛かってもいないので、これぐらいしかお答えできません。 面接官もしていましたが、元公務員、特に自衛隊はほぼ使い物になりませんし、行政職の人間も含め柔軟な考え方が出来ず、採用はまずしません。 私自身は、元公務員だからと言われないように日々注意し続けて居ます。

  • 色んな意見・捉え方があるもんですね 偏見が思った以上だったそうですが 実感が得られる機会というものが今まで無かったんですかね? もともと世間は公務員を良く思ってない節がありますよね それを強く感じたのが今回(就活での面接)だったんじゃないかと… 民間企業で働く人たちは公務員の「個々が楽をしている」という 印象以上に「同業他社と競争する必要がない会社(勤め先)」という 印象のほうが強い気がします だからこそあなたの経験してきた業務内容などを知って 求めている人材と違っていたりすると「話にならない」ってほどの 感覚に陥るんじゃないかと自分なんかは想像してしまいます 現に仲のいい友人・知人なんかに公務員がいたりすると 公・民を問わないような辛さや大変さは耳にしますよ ただ「採用に携わる者」という立場に置かれれば話は別なはずです あなたの面接時の態度がどうだったのか 面接官の目にどう映ったのかは当然見当もつきません あなたに大きな落ち度があるとは思わないので 「理解ある面接官と出逢えるかどうかが全てなのでは?」 という気がしてなりません

    続きを読む
  • うーん、皮肉な話。元職業訓練校の講師です。大工の講師でしたが、時期的に就活指導もしていました。つまり元公務員です。 で、現在は、不動産管理の仕事で事業所の所長をしております。で、副業で未だにたまに就活指導をしている人です。 これねぇ、一つ懸念点をこの質問を読む限り思った。 自分が努力してきた3年なんていうものが、何か意味を持っていると思うのはあなた様のただの妄想です。転職ではそんなもん、基本的には考慮されませんよ。 っーか、考慮されるところは職場として程度が低いと思っていてください。 採用を長くやっている人は、こんな経験年数とか、前職何をやってどうこうなんて話がどんな意味を持つのかなんて、だいたい似たようなことを考えています。 その答えは、だからどうした?ってだけです。経験10年あります。なんて言われても、雇ってみたら、サッパリじゃん・・。なんて経験を何度かするうちに、何の役にも立たねぇーわこの物差しは、って気づくんです。気づいていない人ぐらいしか評価しないです。 転職で、中途採用をする場合、相手、この場合は企業・企業の採用担当者は、なにを求めているんでしょうか?そういう視点がありますか? 大学生なんかの志望動機や自己PRを添削していてよく思うのが、独りよがりなんですよ。まぁ、世の就活本からしてそうだからね・・・。ほんと、アホの就活指導・著者・講師ばっか。呆れるよ。ま、それは置いといて。 で、転職活動の人も、その延長でやっている人がホント多いんです。あなた様もその一人かなぁ・・、って質問を読む限り思ったのが、事実です。 興味がある分野、って話は良いですが、あなた様はそれに準備をしてから転職活動に臨んでいますか?当たり前ですが、社会人になったら、準備・段取りの重要性は理解した上で行動できる人以外、基本的には相手にされません。そうじゃない人は、一山いくらの仕事しかないのが、本当のところです。 綺麗ごとじゃなく、私はそういう人しか知りません。特に昔と違ってみんな仲良く正社員じゃないです。優秀だろうが、言われたこと以外、自分でやらない人は、縁がなければ、非正規が続く世の中です。 で、転職の場合、前職の経験を活かし御社でも・・、なんて言うのが多いんですが、そうじゃないんですよ。まず、相手に、こちらの会社では今はどういう人材を求めているんですか?どういうことにお困りなのでしょうか?っていう質問が出来るか?もしくは、求人票なんかから察することができるのかが勝負ですし、それに対してどんな提案が出来るのかが勝負なんです。 で、たまに居るんですが、これから頑張ります、っていう人。もう、トロいです・・。人手不足で本当に困っている業種以外相手にされません。実際に、仕事もトロイです、こういう人は。で、そういう業種は普通は、待遇が低いです。 守秘義務があって前職の事を詳しく話せないのなら、なおさら今、自分が提供できる価値について自己PRでは語るべきです。で、転職の場合は、会社説明会があるわけじゃないし、そういう相手がどういうものを求めているのか?なんて話は事前には分かりにくいわけで、それを確認しつつ、自分の価値をPRするのが、面接なんです。 やっていますか?そういうこと。相手のペースで話が進んで、そういう風にレッテル張られて、むっとした雰囲気が伝わって終わっていませんか? もちろん、この回答は、私はあなた様に会ったこともないですし、どんな感じで面接しているのかは知りませんので、ただの想像ですが、おそらく・・・。って話で。 で、偏見は普通に社会にはあると思っていてください。ま、あって当然だよね、ぐらいに開き直っていた方が良いですよ。私なんかは大学中退、専門学校中退、って感じの経歴で当然偏見も持たれるのも分かった上で、転職してきています。上手く行きだしたのは、上記のような面接のやり取りを始めたころからです。そこからは、実を言うと、ほとんど希望のところに採用されています。釣り求人はどうしようもねぇーし、それは俺の方から断るし・・。実際に多いね、ハローワークの求人は・・。

    続きを読む
  • 私も公務員に対して偏見を持っています。 庶民は税金を使って生活しているヤツと言う 意識は強いです。 今までの公務員の事件などが影響しています。 一般企業への就職は厳しいと思います。 公務員も勤まらなかった人が一般企業で勤まるのか と言う意識です。 たいへん申し訳ございませんが、以上の意見です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる