教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約更新を断念すべきか?

契約更新を断念すべきか?どれだけ営業数を取っても、認めてくれない会社で働いています。 数字に弱い方(勤続年数は私より上)が、昨年、私の営業術を廃止提案しました。 ですが、何故か数字に弱い方が出世しました。 ですから、最近では私に営業数をジャンジャン取るよう、役職の権限で言って来るようになりました。 弊社、何故か営業数が弱い方や、そう営業をした事のない方が、SVやリーダーの座に就いています。 こちらからすれば、やった事のない人や、できない人にどれだけ言われても、説得感もないですし、内心、「あんたはできるのか?」が本音です。 正に、「真面目が馬鹿を見る」会社で、要領良くすり抜け、適当にできる人が勝ちのような所です。 今月、契約更新面談なのですが、非正規社員でもありますし、その他の条件もそう納得いくものではないので、断念も検討中です。 皆様なら、どうなさいますか?

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    非正規雇用の悲哀です。 それだけの実績があるのであれば、正社員として同業他社に転職されては? アピールポイントはいくらでもあるはずですよ。 あとは求人がでていないかハローワークでチェックです。

  • 派遣又は直雇用の契約社員ですね。 契約社員ってそんな感じです。 会社の都合のいい様に使われます。 正社員との開きは大きいですね。 自分達が、営業出来ないので、契約社員にお任せするって感じです。 そこで、貴方の交渉力が、試されます。 派遣会社又は会社との、契約更新の際に、自分の実績に自信があるのなら、最低ラインは譲れないと言う気持ちで交渉して見て下さい。 上を見ても、下を見ても切りがないので妥当な線で… かけ離れる様なら交渉決裂でいいと思います。 仕事に自信が、あるのなら直ぐに見つかりますよ。 私は、そこそこ年齢を重ねて正社員は厳しく派遣での営業してますが、時給もそれなりに頂いてますし、インセンも頂けるのでそれなりに満足はしています。 一番いいのは、次に行く所を正社員で見つけて辞めるのが一番良いのですが… 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる