教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在フルタイムパートの仕事をしています。正社員と就業時間は同じく八時間、仕事内容も正社員と同じ。残業も強要されます。違う…

現在フルタイムパートの仕事をしています。正社員と就業時間は同じく八時間、仕事内容も正社員と同じ。残業も強要されます。違うのは待遇です。時給で働いています。もちろん正社員はボーナスあるけど、私はなしです。ネット調べたらこれって疑似パートと❔と思い、の調べて行くうちにパートの定義に当てはまらず 通常労働者にも当てはまらない、限りなくブラックに近い雇用になっていることをしりました。企業が、どちらにもつかない(パート、正社員)都合よく使える雇用をうみだした疑似パート。 パート、正社員の定義に該当しないよう、法をくぐり抜けるかのような就業規則を作り、疑似パートで雇用し会社の利益を生んでいる。頑張って仕事をしてもボーナスもなく、ろくに仕事もしない正社員はボーナスをもらい・・その方に支払うボーナスをパートが生み出してる。 悲しい現実。 悪質と思った。 疑似パートとはパート労働者❔に値する労働者なのか❔ ちなみに就業規則は正社員と区別してあります。 この幽霊的な労働は問題ではないのか❔ この件に詳しい方、是非教えてください。 国ではこういう労働に対し何も対処しないのですか❔

続きを読む

4,544閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >疑似パートとはパート労働者❔に値する労働者なのか❔ ちなみに就業規則は正社員と区別してあります。 この幽霊的な労働は問題ではないのか❔ フルタイムパートは、疑似パートではなく契約社員と呼ぶ方がしっくりきます。 パートとやアルバイトとは、正社員に比べて短時間であったり日数が少ない労働形態のこと。なのであなたはパートではなく契約社員です。 契約社員とは、時間や日数や給与形態などは会社それぞれ。共通するのは有期だということ。 就業規則は正社員と区別していて当然。 パートアルバイトや契約社員は、契約時にそれぞれ契約を結びます。人それぞれです。正社員の就業規則には当て嵌められないのです。有期と無期の違いもあります。 今、あなたの意見のようなことが問題になってます。なので契約更新が5年続けば正社員に転換するよう国が法律を定めました。2013年以降の更新が対象なので早い人なら来年から正社員転換可能です。すでに法律で決まってます。 と、ここまでは質問に対する回答。 ここからは私見。 契約時(更新時)に両者納得のもと就労してるのではないのですか? 言ってしまえば、会社からすればフルタイムじゃなくてもいいんです。もう1人雇えばいいだけのことです。フルタイムで入れてもらってる、とも解釈できます。 まあ実際は慣れとかもあるので、会社がフルタイムで頼んできてるんだと思いますが、その際の条件も契約時には話してるはずです。 あなたがフルタイムが無理とか、その条件なら無理と思うのなら拒否も出来るはずです。が、してない。 フルタイムが絶対ムリなら断固拒否するだろうし、どうしてもというなら賞与出せとかも言えるはずです。言わずに了解したんでしょう。 あなたは、この条件ならフルタイムで稼げる。 会社は、この条件でも働いてくれる。 両者WinWinなんじゃないでしょうか。 上記質問文を読む限りでは、ブラックでもなんでもないです。 あなたの言う「疑似パート」も契約で成立済み。 残業代が出ないとかなら別ですが、そういうことは書かれていない。 普通にやってる会社です。

    2人が参考になると回答しました

  • 労働条件 を改善するには会社に労働組合をつくることです。労働組合は二人からつくることができますし、外部の個人加盟労働組合にも加入できます。 改善するには会社に労働組合をつくることです。労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイアルで電話相談してみてください。 労働組合なき職場は働くものは救われることはありません ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学び正しくキレる!つまり行使することです。そして倍返しです。

    続きを読む
  • 正社員並みに仕事をしているのに報われない。 という事であれば、現職場で待遇改善を求めるよりも 正社員並みに仕事をした事で得られた経験をアピールして 正社員として転職した方が良いかと思います。

    続きを読む
  • そもそも、「フルタイムパート」という言葉自体がオカシイですよね。 「フルタイム」勤務なのに立場は「パートタイマー」とは?? ご指摘のように、「正社員でもパートでもない、都合よく使える存在」が「フルタイムパート」である・・というのは的を得ていると思います。 会社が「正社員のように使いたいが、正社員同様の待遇を与えたくない」と考えて生み出した雇用形態が「フルタイムパート」である、と。 ただ、正社員には「フルタイムパート」にはない規定があります。 出張、部署異動、転勤等々・・これらを命じられたら正社員は拒否することができませんが、「フルタイムパート」であれば拒否することができます。 その他、見えないところで働いているのも「フルタイムパート」ではなく正社員です。 賞与や退職金について言及するなら、拒否できない辞令や見えない働きなどについても俎上に載せなければフェアではありませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる