教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カ○ンズに友人と買い物に行ったのですが 店員の言い方にカチンときてしまいました 理由はたいしたことではないのです…

カ○ンズに友人と買い物に行ったのですが 店員の言い方にカチンときてしまいました 理由はたいしたことではないのですが 飲食関係で働いてる友人と買い物に行き 友人はパーカーにエプロンでパーカーから少しエプロンが出ている格好でした 向こうの店員にぶつかりそうになったとき そんなだらしない格好で歩くなよ○○さん ふざけんなよと言われました たぶん向こうのフードコートの店員と勘違いしてるとは思うんですが かなり言い方が悪いと感じました そいつに注意はしたんですが平謝りで こっちがクレーマーのように見られててかなり気分が悪いです多分次は行きません 従業員どうしでもあんな口調なんですかねあそこは どうなんでしょうか? ただの愚痴みたくなってすみませんm(_ _)m

続きを読む

64閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その従業員の性格に問題があるか、ご友人と間違えられた店員さんが普段からだらしないからそうなったのでは・・・ と思ったのですが。 大勢の従業員(バイトを含む)を抱えるホームセンターとかでは、従業員同士の会話なんてそんなものではないでしょうか。 お客様と仕事仲間を間違えていつもの調子で注意して、その店員さんも冷や汗が止まらなかったでしょうね。 「やっちまったーーー!!!」って。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる