教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務や歯科助手の給料はいいのですか?仕事はきついのでしょうか?

医療事務や歯科助手の給料はいいのですか?仕事はきついのでしょうか?

30,770閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療事務も歯科助手も人気がある職業みたいですが、とっても給料低いですよ。 東京でもどっちも手取り16万くらいじゃないでしょうか。地方だと12万くらいなんていうのもザラのようです。 歯科助手をしていたことがありますが、朝は8時に出勤(本当の出勤時間より30分以上早い)して20時近くまで、殆ど休憩もない状態で働いていました。運が良ければ2時間休憩ですが、だいたい30分あるかどうか。 手取りの給料は18万程でしたが、年金が自腹だったのそれを払うと16万5千円くらいでした。同僚は年金払ってませんでした。 仕事は受付、電話応対、器具の洗浄、器具の手入れ、診療補助、院内清掃。備品の買出・補充、薬品の調合・発注他。治療以外のほぼ総てという感じです。かなり忙しいし、肉体労働です。医院によっては違法行為をさせられます。歯を削る、歯石除去、レントゲン撮影等。 キツイのに給料は低く、拘束時間も長い。若いうちはいいかも知れないけれど、将来を考えるととてもじゃないけど続けようとは思わないです。旦那の収入で食べていけるけど、もうちょっと欲しいからとか小遣い稼ぎでパートならいいけど、コレで食べて行こうっていうのは難しいと思います。 一人暮らしするのは無謀です。 あえてこの仕事を選ぶのはやめた方がいいです。 歯科助手の時は、月収18万で年収は約250万円くらいでしたが、年金払うと残りは230万ちょっとでしたね。そんな給料には満足出来ずに転職して、今では年収300超えましたし、労働時間も短くなって、体力的にも楽になりました。 医療事務も残業が多かったりして大変なようですので、歯科助手も医療事務もやめておいた方がいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 歯科助手の給料は決して良くありません しかも無資格なのをいいことに、実質歯科衛生士まがいな仕事をさせておきながら歯科衛生士と大きく待遇差を付ける経営者もいます こまめにいろんなトコの掃除はせにゃぁならんし、中腰での作業が多くて身体的にもキツいし、患者はワガママだし.... (知恵袋見ればワガママな患者が多そうなのは解るでしょう) キレイな仕事に見えても実はヒトのクチという超~キタナイ仕事であることをお忘れなく では、歯科の受付はラクか?....そんなコトありません いつもニコニコしてなきゃならんし、易々と休憩とれないし、面倒くさい保険を引きずってくる患者もいるし、治療で痛かった時はセンセに言わずに会計の前に受付に言ってくるのが普通.... 結局歯科助手も受付も、歯科医院の帳尻を合わせる仕事です そのへんを汲み取ってくれるセンセが経営者の医院なら、イイ職場かもしれませんが....

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる