教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の契約更新について。 現在、国家資格の勉強をするために派遣で働いています。 派遣先は某大手企業ですが、最近人…

派遣の契約更新について。 現在、国家資格の勉強をするために派遣で働いています。 派遣先は某大手企業ですが、最近人手が余っている状態で 何となく派遣切りがありそうな雰囲気でした。(実際1人打切られました) 私がこれまで担当していた業務も半分くらいは4月に入社して くる新卒社員の方へ引き継がれることとなったので、今の契約の 終わりである4月末以降の更新はないかも?と漠然と考えて いたのですが、予想に反して更新されました。 ただし、これまで3か月ごとの更新だったのに1か月でお願いしたいと 言われました。この3か月→1か月の変更のため、急遽予定になかった 派遣会社の担当者との面談も行われました。 この際に言われたのが、 ・4月になり業務の配分を見直したいと派遣先が言っている ・派遣期間の変更については、打ち切りを考えてのことではない ・私の勤務態度や能力に問題があるわけではない ・派遣先の担当者より、「契約期間が変わったからと言って (私の)モチベーションを落とさないよう説得して!」と言われた とのことで…。 こんなことってあるんでしょうか(苦笑)? 仕事はかなり手待ちの時間が長くなってきていて、正直苦痛です。 新卒社員さん達が頑張ればどうとでもなる業務量だと思いますし、 派遣先としてはそちらを育成したいでしょうし、ならば私は必要ない でしょうから、中途半端に更新する必要はないんじゃないかな…と 思ってしまうのです。 就いている職種は、業務に繁閑がありますので、今の時期はどうしても 手すきになります。それ自体はわかっていることなので、妙な理由で ずるずる更新した挙句にストレス溜めるくらいなら、すっぱり5月末で 更新しない旨を申し出ようかと悩んでいるのですが、思い切ってしまう前に 派遣でお仕事されている方で同じような経験をされた方がいらっしゃれば お話を伺いたいなと思いまして、質問致しました。 同じような経験をされた方、いらっしゃいましたらその時どういう決断を されたか、お教えいただけませんか? 宜しくお願い致します。

続きを読む

157閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は新卒に業務の引継ぎに2か月、その前に部署の他の方達へ新卒に引き継げない難解な部分を1年かけて引き継ぎました。 つまり、私は新卒が中々入らない為にずるずると契約期間が延びたのです。 貴方が残るのは新卒への引継ぎやが手に負えないのを見越してです。 新卒は研修でいない事も有るのではないでしょうか。 その代打で貴方を未だ残しているのだと思います。 ただ、1か月更新なので何時か終了します。 それが早いか遅いの違いです。 私は、ズルズルと伸びましたが引継ぎを終え5月末で終了でした。 取りあえず、貴方が居なくなると新卒に業務を教える人もいないので引き止めだと思います。

  • 「契約期間が変わったからと言って(私の)モチベーションを落とさないよう説得して!」 って、派遣社員を舐めきってますね。 契約の最後の日まで、同じように働くのが派遣社員なのに。 相手先が契約に関してどう思っているかなんてことも関係ありません。 貴方が辞めたいならお辞めに成ればいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる