教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の勤続年数5年くらいの社員の男性が、一応今月末で ある出向先の仕事を終了、その後本社へ戻り、有給消化のため 1か…

職場の勤続年数5年くらいの社員の男性が、一応今月末で ある出向先の仕事を終了、その後本社へ戻り、有給消化のため 1か月程いるとか…という話だったそうですが、なんと、今月末で完全に辞めることになったそうです。 有給を消化させてもらえなかった…ということなのですが ちょっとかわいそうです。 去る者はさっさと去れ。 ということでしょうか。どういう状況か詳しくは知りませんが、 退職金などもどうなるか…。 ちょっとひどくないですか。 休めなかったのも人手不足だとか理由があったと思うのに。

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職先が決まったとかではないのですか? 有休消化中はまだ在籍中なので、雇用保険等の関係から他で働くことができないので、有休残っていても消化せずに退職しないと折角の転職先逃すことになりかねません、中途採用で一ヶ月も入社待ってくれる会社はまずないでしょうから。

  • あー有給消化出来ないとか良く聞きますね… せっかくの自分の権利なのにね|;´・ω・`|ゞ 現実はまだまだ不景気という事なんでしょうかねえ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる