教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急性期病院の手術室で働いています。もう看護師辞めたいです。 オペ室は第一希望でした。解剖生理に興味があり、手術室に来れ…

急性期病院の手術室で働いています。もう看護師辞めたいです。 オペ室は第一希望でした。解剖生理に興味があり、手術室に来れば解剖を見て学ぶことができると思い希望しました。今は消化器外科、呼吸器外科、脳外科、婦人科、耳鼻科、乳腺外科、形成外科、皮膚科の器械出し業務をしています。 器械出しは、慣れるまで時間がかかるタイプでした。たくさん失敗して、怒られて、それでも早くできるようになりたいと思っていました。早く患者さんに見せても恥ずかしくないような器械出しをできるようになりたいと思って、いろんなことにぶつかりながらもやってきました。けれど、うまくいかなくて、今日こそは失敗しないと思って勉強してイメージして入ったオペで失敗して、できなかったところを振替ってメモして、次こそはと思って準備して失敗して、そんな1年間でした。同期より仕事の出来は悪いです。コミュニケーションも苦手です。だから笑顔でハキハキ仕事をしようと必死に前を向いてきました。 最近、初めて入った大きな外科のオペで大失敗しました。オリエンテーションを先輩から受けていましたがオペ全体のイメージがつかめていなかった私が悪かったです。大きなオペに入るのだからと思い、気合を入れて今までにないくらい勉強しました。怖くて、緊張もしていて、でもやらなきゃ成長できないと思って臨みました。オペが終わった後に、外回り看護師に「あなた、今までの器械出しに自分で何点の点数つけられるの?」と聞かれました。60点と答えました。1年やって、60点の器械出しです。その日からもう何のやる気も起きません。どんなに辛くたって、逃げなかった仕事から、逃げたくて逃げたくてたまりません。オペ室向いてないという言葉を自分に言わないようにしてたのに、向いてないという言葉が頭をぐるぐるします。最近は勉強も放棄してます。逃げたらおしまいかもしれないけど、逃げてもいいですか。

続きを読む

5,993閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    好きにすればいいよ ただし確認しておくけど 「向き不向き」というは「長く続いた奴が(結局は)向いている/いた」だからね。 素質や才能じゃない。というかその場で長く続けるというのが才能だったら、その才能こそが向き不向きだからね。やめた時点であなたはオペ看に向いていなかったことが確定し、もうひとつ言うと看護師に向いていないことが確定する。看護師は与えられた職場を守ることが仕事だから。オペ室を希望していようがいまいが、そこを与えられた以上その仕事を全うするのが看護師の仕事です。 人生看護師だけじゃないからね 好きにすればいいと思う

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる