教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食業界と運送業界に嫌な人が多いのはなぜですか?

飲食業界と運送業界に嫌な人が多いのはなぜですか?DQNとブラック企業が多いと思いました。 皆様の抱くイメージを教えて下さい。 良い人もいますが、すぐ手を上げる人もいました。 飲食はホールもキッチンも態度悪い店員多すぎですよね。

続きを読む

529閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらも、多くの働き手を必要としています。 そのため、採用の基準を緩くしてでも人材の確保を行います。 すると、他では就職できないような方、つまり何かしらの問題がある方や適性がない方も就職することになります。よって、そのような方が問題を起こします。これにより、業界そのものに不信感を与えてしまうことになります。 するとどうなるのか、求職者がそういった業界を避けるようになり、もともと適性があった優秀な人材は、それ以外の業界に流れていきます。よって、飲食、運送の業界に来る方は、よっぽど適性のある方か、他の業界でははじかれてしまった方になります。そして、適性のない方や他の業界ではじかれてしまった方が更に問題を起こしてしまう、悪循環に陥ります。 そこで経営者は、2種類の考え方に行きついてしまいます。使い捨てか、矯正です。前者ではワタミ、後者は餃子の王将が有名ですね。確かに、全員が問題のある人間であるならば、待遇が悪くても食っていくために仕方がないと割り切れますし、研修等で問題を起こさないようにすることは、ある程度はできるでしょう。そのため、わざわざブラック企業だとさけぶこともありません。 問題なのは、そういった待遇の悪さ、矯正を、適性があって入った優秀な人材の方々が受けてしまうことです。当然、それはストレスになり、問題行動にもつながってしまいますし、ブラック企業だと叫びます。 悪循環に陥った、そもそもの原因は、インターネットの普及でしょう。本来であれば、運送も飲食も、適性のある方々が行ってきた仕事でした。起こる問題の絶対数が多い運送や飲食の問題がインターネットによって手軽に拡散されたことによって、適性のある方々が、運送、飲食につかなくなったことによって、悪循環が始まってしまったのだと考えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる