教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

36歳主婦 夫に離婚を迫られており、不妊治療を続ける気がないなら別れると言われています。 捨てられること確実だったの…

36歳主婦 夫に離婚を迫られており、不妊治療を続ける気がないなら別れると言われています。 捨てられること確実だったので就職活動していたのですが、派遣の顔合わせを同時にしたらどちらもオファーをいただくことができました。 また、パートでも内定をもらっておりどこで働くか迷っています。 一番やりたいのは下記1のパートの法律事務所なのですが、取り急ぎ収入を得るために派遣で働くべきか迷っています。 さらには正社員の結果待ちが1件あるのですがきまるかわからないので、どう返事してよいか、、。 とりあえず明日まで派遣の返事はまってもらっているのですが。 決まった仕事は、、 1,法律事務所パート はじめはフルタイムではなく週二、三日の勤務で試用期間の三ヶ月経過後、事務所の状況によっては正社員登用されるかも? 2.大手での派遣 残業が多く、データ入力中心でスキルアップはあまりみこめない。女性が多い職場なのもきになる。三年で終了 3.大手での派遣 時給が一番高い。スキルアップできそう。 だが、予算を組んだり、あまりエクセルスキルが高くないのにかなりのスキルを要求(マクロ、ピボット、、など)される なぜ採用になったのかよくわかんないんですが、、。仕事内容は興味あるのですがついていける自信がありません。すぐに切られる危険性が一番高い。上司になるであろう人があまり感じのいい人でなかったのもきになる。 すべて、短期間で切られる可能性もあり、どうしてよいかわかりません。 仕事で生きていけるタイプでは全くないです。(働きたくなくて結婚したみたいなもんです。) いままでずっとパートだったので、パートで慣らしてから、、正社員で雇ってもらえるよう頑張ろうとかんがえていたのですがそんなに甘い一緒ことを言ってられる状況ではないので、やはりすぐに派遣で就労したほうがい いのでしょうか? 貯金は自分名義で400万円くらいしかありません。 (夫の収入はほとんど夫の管理。夫は自分名義の貯蓄あり。) それとも離婚にならないよう、不妊治療を続けて努力したほうがいいのでしょうか。 私は不妊治療してまで子供を望んでおらず、お金もかかるのでもうこれ以上やりたくないのです。 かといって自分で一生稼いでいける自信もありません。 なんだか支離滅裂な質問でもうしわけありませんが、アドバイスお願いします。

続きを読む

1,445閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは子供のいない人生もあります。(私たち夫婦がそうです) しかしそれを理由に離婚を言ってくる男とは別れた方が良いと思います。 不妊治療は大変つらいと聞きますし、子供ができる保証はありませんよね? そしてまずは法律事務所のパートで頑張ったらどうでしょう? そこの法律事務所がちゃんとしたところで顧客もしっかりしていればつぶれることもないでしょう。 福利厚生はちゃんとしていますか? 正社員登用の可能性はあるのでしょうか? まずは仕事に慣れ、体を労わって自分の生活環境を確立しましょう。 きちんとやっていれば自然と良いパートナーに巡り合える日が訪れますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる