解決済み
就職について。都内の一般企業に勤めるか、地元の保育園に勤めるか、、、都内の短大にひとり暮らしをしながら通っていて、4月から2年生の、卒業、就職の年になります。 今就職のことで悩んでいます。 保育の実習を経験する中で、「保育園(幼稚園)は勤めるにしても、ずっと続けていくことはしたくないな...」という思いが芽生え、出来れば、一般企業で就職がしたいという思いが強まってきました。 もちろん、自分自身子どもは好きで、保育士として働きたい思いはあります。(働いても3年程度かな...) しかし、正直、自分が保育士という子どもを預かる責任の重い立場になることを想像した時に、楽しみ!という思いよりも、不安感、逃げ出したい思いの方が勝ってしまう自分がいます。。そして、保育士は、結婚後のパート程度でもいいかなぁ。。なんて思っていたりもします(><) これらのことを踏まえ、皆様から意見をお聞きしたいのですが、この先、保育者(地元の茨城県で実家から通いで←確定)、一般企業勤め(都内で一人暮らししながら←確定)、どちらも経験するものとして、卒業と同時に勤めるとしたら、転職しやすさとして、どちらに勤めるのがいいでしょうか?
158閲覧
うん十年も前の話ですが、短大で幼稚園免許取得しましたが、卒業後は違う道に進みました。 私も、子供は大好きですが、実習を通してみて、命を預かる先生として関わる自信や覚悟ができなかったのと、他に興味ある仕事ができたからです。(博覧会イベントの仕事) 私以外にも、園には就職しない同級生もいました。 バブルな時代だったからかもしれません。 ただ、一般企業に勤めてから、園に転職し子もいました。 逆に園で数年勤めてから、やめて他のことをした子もいました。 私は卒業後に博覧会で働き、その後は派遣社員として、イベントの仕事、一般企業の受付の仕事、また子供向けの企業ショールームの仕事(小学生が団体できたりすることもある)などを経験しました。 子供を含めた、人と関わる仕事をしてました。 その人生に後悔は全くありませんが、やはり一度くらいは園で働いてもよかったかな、、、とも思います。 卒業後のブランクがあきすぎると経験のない職種への転職は不利になりますが、、、常に社会に目を向けて、自己啓発(例えばPCや英語、マナーなど)に心がけていれば、20代のうちの異業種への転職はスムーズにできるかも? で、園から一般企業、一般企業から園のどちらでも、やる気さえあればできるとは思いますが、、、正直茨城に1度戻ったら数年後に都内で勤めるのは難しくないですか?茨城の一般企業でもいいのか? でももし一般企業に勤めるとしたら、正直、四大出ている他の女子大生よりは不利になるかも? そのあたりの、、、なんというか、プライドや生活やらは質問者さま次第なので、ちょっとアドバイスが難しいです。 私自身は、「本人がやりたいことが一番」と思います。
冒頭に、質問内容とは違った答えになるのを許して下さいね。 >どちらも経験するものとして…転職しやすさとして… まず『働いてもらう側(雇う側)』の人間として意見します。 端から『転職』を考えている方に勤めてほしくありません。何故だか分かりますか?『企業(職場)』は『学校(訓練校)』ではありません。働き始めて『新人(使いモノにならない数年間)』の頃にもどうしてわざわざ対価(給与)を払っていると思いますか?……『自社の戦力として一人前になってもらいたいから』です。やっと育てて『これから(おおよそ3年程度)』って時に、「人生プランの都合で辞めます☆」なんて気軽に言われたら堪ったもんじゃありません。。。あなたのその考えは雇用者にとって『とても危険な考え』です。正直言って迷惑です。職場・職業・性格的にどうしても"肌"に合わず、止むなく辞める方もいます…が、『最初から辞めるつもりで働く』のはどうなのでしょうか? あなたにとっては『ステップアップ』のつもりかもしれませんが?たかだか数年そこら働いたからって『その職業の本質』は分かりません。『分かったつもり』にはなれますがね。。。 保育の仕事はハードです。『幼児の命を預かる』と言っても過言ではありません。子どもの相手だけでなく、対保護者・対地域 etc…『保育以外の仕事』も多くあります。不安に感じるのも当然だと思います。志半ば(実習)で挫折し、違う道を選択する人も多くいます。あなたが既に感じた様に「子どもは好きだけど?ずっと続けていくことはしたくないな」と感じる位には、『気持ちだけでは続かない仕事』だと思います。 だからこそ『きちんと選んでほしい』のです。 4月からは、卒業の為の実習やレポート、それに就職活動など『課題』が山積し、立ち止まってゆっくり考える時間も無くなり、今以上に目標や自分の本質が見え辛くなると思います。悩み苦しむと思います。 悩めば良いと思います。経験者・先生・友達…色々な人を見て相談して『考えて』ください。最終的に、保育の仕事に就いても、一般企業に勤めても、全く違う道を選んでも……あなた自身がしっかりと『先』を見据えて"社会人"となることが大切です。
元保育士です。 私が短大を卒業後は幼稚園教諭を経て、保育園、学童と少し転々としました。 今は子持ちの母子家庭ですが、認定こども園にて幼稚部に勤めております。 就職は自分が今やりたいと思う職に就けばいいと思います。 私としては、せっかくだから保育士しようよ!と言いたいですが… 人にどうこう言われて勤めるものではないので。 保育士は人様の子ども、乳幼児の命をお預かりする訳ですから、責任は重いですよね。 場所によっては疑問に思う園もあることは事実ですよね。(事件が起きてる園がありましたよね) だからこそ、やりがいもあります。 子どもたちの成長を見届けられる充実感もあります。 だけど質問者さんが勤めても3年くらい?とおっしゃる訳は分かりませんが、続けるなら企業とのこと。 それなら続けられるところに就職するのがいいように思います。 結婚、出産でもし転職するとしたら、何社も書くより1社の方がいいですよね。 冒険してもいいなら、保育園に3年?勤めた後に一般企業でもいいと思います。 質問者さんが今どうしたいか。 一般企業と思うなら、そうすればいいのですよ。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る