教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方相談【自治体の嘱託職員】 ご覧いただきありがとうございます。 現在私は自分の住んでいる自治体の…

履歴書の書き方相談【自治体の嘱託職員】 ご覧いただきありがとうございます。 現在私は自分の住んでいる自治体の役所で臨時職員として働いています。3月に契約満了のため、就活中なのですが同じ自治体の別施設で嘱託職員の求人が出ているため、受けてみようと思っています。 恥ずかしながらかなり転職が多く、今務めている臨時職員に応募した際は、短い職歴も全て書いた履歴書を提出しました。 今回嘱託職員に応募するにあたっていくつか省こうかと思うのですが、同じ自治体というのもありますし、一度提出した履歴書の職歴を変えるというのは良くないでしょうか? また、転職の多い場合の職歴の書き方があれば教えてください。 ちなみに転職した職歴はほとんどパート・アルバイト等です^^;

続きを読む

518閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は4年前にある嘱託員をしていましたが、人間関係に耐え切れず 4か月で辞めてしまいました。 本当は1年契約だったんですが。 その後民間でアルバイトをし、去年辞め、仕事探ししていたところ 時期的に学校関係の臨時が募集していたので2つ受けました。 同じ自治体です。 提出した職歴は4か月で辞めた時に出した内容と違うと思います(苦笑) 何年か前なので何を書いたか覚えてませんもん。 私も転職が多いのでよく省いて書くので。 もし履歴書を照らしあわされて「この人以前の職歴と違う!」と 思われたなら書類通過しないだろ~ダメならしかたないやって軽く思ってました。 ですが面接を終え、1つは採用通知きましたよ。 もう1つは書類通過→面接→結果待ちです。 いちいち職歴までみないと思いますよ。 ですが自治体で違うかもしれませんし、心配であれば、以前の職歴と同じように書いたほうがいいですよ。 私は転職4つ書きましたよ。 頑張ってくださいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨時職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる