教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

またまた失礼します。

またまた失礼します。私のパート勤務先のセブンイレブンは、自分が入っていたシフト間で出してしまった違算金の半分を支払わなければいけない決まりがあります。 責任者のオーナーは、「自分のミスの責任は自分で取るのが当たり前」と。 確かに自分で責任を取るのは大事な事なのは十分に分かっています。 でも、そう思う反面、この責任の取り方は正しいのかな…と思ってる自分がいます。 給料からの天引きではないので、労基法違反ではないと思うのですが…。 なんか納得がいかず、モヤモヤしています。 パート勤務の者が違算金を半分とはいえ支払うのは、当たり前なのでしょうか…?

補足

他のパートさんも、違算金を支払う決まりに不満があります。

続きを読む

149閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    完全な労働基準法違反だから、シフト表と給与明細を持って労働基準監督所に行って 相談しなさい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる